臨時休館のお知らせ(11/24)
臨時休館のお知らせ(11/17~21・23)
臨時休館のお知らせ(11/3)
臨時休館のお知らせ
「もったいないフェア2025」フリーマーケット出店者募集!
プラザのグリーンカーテンPart3
もうすぐ9月なのにまだまだ暑い![]()
![]()
でもプラザは涼し気![]()
なんで~![]()

グリーンカーテンが暑~い日差しを遮ってくれてるから![]()
![]()
5月に蒔いたフウセンカズラの種、ゴーヤの苗![]()
立派な実もなって…
今でもグリーンカーテンとして役目を果たしてくれてるよ![]()
なんと![]()
ひとりばえ?
実をつけててビックリしちゃった![]()
こ~んなに立派な出来ばえ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡
ゴーヤもこ~んなに
みんな知ってる?
フウセンカズラの実![]()
とってもかわいいんだよ![]()
よく見て~![]()
![]()
袋の中は…
ハート模様![]()
かわいいでしょ![]()
手芸とかに使ったりするのもいいよね![]()
まだまだ暑い日は続くと思うけど、みなさん熱中症に気をつけて
気分転換・お宝探しにリサイクルプラザに立ち寄って下さい。
何か新たな発見
があるかも…![]()
夏休み親子リサイクル教室開催しました♪
夏休みに入ったばかりかと思ったら
もう終わり…![]()
あっという間だったね![]()
みんなの夏休みはどうだった![]()
楽しい思い出いっぱいできたかな??
リサイクルプラザでは、小学生親子対象のリサイクル教室を開催したよ![]()
後半の教室を紹介するね![]()
8月16日(土)
廃油キャンドル・石けん作り![]()
好きな色作って廃油と油固め剤をまぜまぜ![]()
世界に一つだけのオリジナルキャンドルの完成![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
8月17日(日)
タオルでくまちゃん作り![]()
みんなとっても上手![]()
かわいいくまちゃんが出来上がったね![]()
マスコットやキーホルダーに![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
8月23日(土)
布リース作り![]()
ハギレでこんなにかわいいリースができちゃう![]()
簡単にできるから今度は少し大きなリースも作ってみてもいいかも![]()
みなさん、満足いただけましたか?
リサイクルプラザでは、この他にも定例のもったいない教室を開催しています。
リサイクルプラザ情報紙「リサちゃん通信」や
市町の「広報」などに掲載しています。
少しでも興味のある方、気軽に申し込んでね![]()
お待ちしてま~す![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
夏休み親子リサイクル教室開催中!!
夏休みに入ってはや1週間![]()
![]()
![]()
毎日暑い日が続いてるけど、みんな何してる?
宿題は進んでるかな?
リサイクルプラザでは、小学生を対象とする親子リサイクル教室を開催しているよ![]()
その様子をお届けするね![]()
7月19日(土)開催 段ボールコンポスト作り
生ごみを落ち葉やもみ殻と微生物の力で堆肥に変えるんだよ![]()
魔法のようなコンポスト
ごみ減量に繋がるね![]()
7月20日(日)開催 ペットボトルでミニ水族館作り![]()
飲み終わったペットボトルでかわいい水族館を作ります。
ペットボトルを握ると、魚が浮き沈みするよ![]()
只今、申込み受付中
色んな教室があるよ![]()
人気のある教室はすぐ定員いっぱいになってしまうから、早めに申し込んでね![]()
夏休みの課題にピッタリ![]()
夏休みの思い出に…![]()
申込み・問合せ:伊勢広域環境組合リサイクルプラザ
☎0596-38-2800
お気軽にお問合せ下さいね
プラザのグリーンカーテン♪ Part2
暑い
暑い
あつ~い![]()
![]()
ついつい言ってしまう![]()
なぜ~?![]()
グリーンカーテンが日差しを
遮ってくれてるから![]()
見て
見て![]()
![]()
5月に植えたゴーヤの苗![]()
種を蒔いたひまわり
フウセンカズラ
アサガオ![]()
こ~んなに育ったよ![]()
ひまわり・アサガオは、かわいい花を咲かせて![]()
![]()
![]()
![]()
フウセンカズラはかわいいまる~い袋![]()
ゴーヤは立派な実がなったよ![]()
ゴーヤはプラザの職員が昨年育てたゴーヤの実から採った種を蒔いて
育てた苗が実ったんだよ![]()
![]()

やったね![]()
ほらほら
こ~んなに元気で大きく育ってる~![]()
きっと、おいしいはず![]()
グリーンカーテンは優れもの![]()
強い日差しを遮り、日陰を作ってくれるから室内温度の上昇を抑えられる。
だから、エアコンの設定温度も高くなるから電気の使用量も減る。
省エネになるから環境にもいい、地球温暖化も防げる
また、実った時の喜び、おいしく頂ける![]()
いいことばかりじゃん![]()
みなさんのお家はどうですか?![]()
一度、リサイクルプラザにお越し下さい。。
現在、もったいない教室のほか、親子で楽しめるリサイクル教室を開催中![]()
また、リユース品の即売![]()
![]()
などなど…
きっと、楽しんでいただけると思うよ![]()
![]()
休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
もったいない教室の様子お届けしま~す♬
6月だよ![]()
もう梅雨の季節![]()
雨の多い日は、出かけるのもちょっと…![]()
でも…家でじーっとしているのもちょっと…![]()
そうだ
リサイクルプラザに出かけよう![]()
何かおもしろい発見
たのしい出会い
あるかも![]()
ほんの少しだけど、「もったいない教室」の様子をお届けしますね![]()
【お薬手帳ケース作り】
みんな違ったお好みの古布でステキに仕上がりました![]()
お薬手帳ケースだけではなく、通帳入れにしたり
お札入れにしたり![]()
用途はたくさん
あなたは何を入れちゃう![]()
【牛乳パックで椅子作り】
牛乳パック48枚でこんなに丈夫な椅子ができちゃうんだよ![]()
凄いでしょ![]()
踏み台にもなっちゃう優れもの![]()
![]()
欲しいよね~![]()
【帯で兜飾り作り】
兜のほかにもこいのぼりも
作ちゃった![]()
玄関、リビングに飾るといいよね~![]()
【ちぎり絵作り】
このステキなちぎり絵、何で出来てると思う![]()
新聞紙のカラー部分を貼り合わせてるんだよ![]()
![]()
新聞紙でこんなにキレイで色鮮やかなちぎり絵が出来るなんて![]()
額縁に入れてお部屋に飾ってもいいよね![]()
【帯でトートバッグ作り】
最近、全然着物着ないなぁ~![]()
タンスの中で眠ってる…
そんなのもったいない![]()
有効活用しなくては![]()
帯からおしゃれなトートバッグができちゃいました![]()
![]()
帯だから生地もしっかりしていて丈夫![]()
和装にも洋装にも合うよね![]()
【牛乳パックで小物入れ作り】
牛乳パックから、かわいい小物入れ![]()
ちょっとした小物、アクセサリーなど入れても素敵だね![]()
【ハギレでブローチ作り】
薄い生地のハギレを合わせてこんなにステキなブローチが出来上がっちゃう![]()
入学、卒業、行事ごとにアクセントとして身に着けていくと、とっても華やかで素敵
だよ!柄はお好みで自分だけのオリジナル作品![]()
まだまだ他にもたくさんのもったいない教室を開催しています。
詳細は、リサイクルプラザのホームページや
リサイクルプラザの情報誌リサちゃん通信
市町の広報などで発信しています。
お気軽にお問合せ下さい。
問合せ・申込み:伊勢リサイクルプラザ
☎0596-38-2800
お電話お待ちしてま~す
夏休み親子リサイクル教室参加者募集! ◆終了しました◆
プラザのグリーンカーテン♪
梅雨はもうすぐやってくる![]()
梅雨が明けたら暑ーい夏![]()
暑い夏がやってくるまでにエコ対策![]()
今年もリサイクルプラザはグリーンカーテンであつ~い夏
をシャットアウト![]()
5月13日、リサイクルプラザの花壇に
ゴーヤの苗、ひまわりの種、フウセンカズラの種を蒔いたよ![]()
プランターで育てたゴーヤの苗![]()
5月26日には![]()
ゴーヤは大きくなり、
フウセンカズラやひまわりの芽がこ~んなに出てきたよ![]()
![]()
アサガオの葉もあるね~![]()
今はこんな状態だけと…![]()
暑~い夏
がやってくる頃には…
きっと
元気に育って、強い日差しから私たちを守ってくれるでしょう
グリーンカーテンは、すだれの様に日射の熱エネルギーをカットする効果があり、
建物内部の温度上昇を和らげてくれるんだ![]()
だから、部屋の冷房などの電気の使用量を減らすことができ、
地球温暖化防止対策にもなり、家計にもやさし~い![]()
とってもエコ![]()
![]()
ゴーヤ、キュウリなどのグリーンカーテンにすれば、
実がなったらおいしくいただける![]()
なんて優れものなんだ![]()
これは、作るしかないよね![]()
みなさんもチャレンジしてね![]()
着物リフォーム教室開催中♪
![]()
令和7年度「着物リフォーム教室」始まったよ~![]()
毎年応募者多数で抽選![]()
当選された方はラッキー![]()
これから半年間、イベントに向けてステキな作品をたくさん作ってね![]()
教室の様子、紹介するね![]()
今年は10名の方が参加だよ![]()
みんな頑張ってステキな作品、たくさ~ん作ってね![]()
1着目は、簡単なチュニックから![]()
型紙を取って
裁断して…
講師の中川先生が親切丁寧に教えてくれるよ![]()
半年後にはどんな作品が仕上がるかな![]()
今からとっても楽しみ~![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
2025年始まりました~(*^-^*)
新しい年を迎え、みなさんいかがお過ごしですか?
学校・仕事が始まって普段の生活に戻ってきた頃では![]()
今年は巳年![]()
![]()
巳は蛇のことだよね![]()
へび
って聞くと![]()
こわ~い感じするけど
蛇は「脱皮」を繰り返して成長していく生き物。
「再生」「成長」というポジティブな考え方もできるよね![]()
みなさんもこの年に、新たな挑戦をしてみてはいかがですか?
そうだ![]()
リサイクルプラザの講座に申し込もう![]()
![]()
いろんな講座があって迷っちゃう~![]()
どれも気軽に始めるにはピッタリ![]()
ご参加待ってま~す![]()
リサイクルプラザでは、地域住民参加型の教室や出前講座を通して、
3Rや環境問題について考えています。日々の生活を見直し、
一緒にごみ減量の啓発活動をしてみませんか?
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
夏休み親子リサイクル教室始まったよ♪
さあ、夏本番![]()
暑い日が続きますね![]()
熱中症大丈夫?
夏バテしていませんか??
夏休みに入り、子ども達は何をして楽しんる?
宿題もあるよね?
夏休みの自由研究、工作…課題は大丈夫??
早くから取りかからないと大変なことになっちゃうよ![]()
プラザに来てごらん![]()
何かヒントになるものがあるかも![]()
夏休みに入り、プラザでは親子で行うリサイクル教室が始まっています。
おじいちゃん、おばあちゃんの参加でもOK![]()
![]()
7/20(土)、7/21(日)に開催された教室を紹介するね![]()
【7/20(土) 自由研究アドバイス 段ボールコンポスト作り】
段ボールコンポストで生ごみをなくそう![]()
①容器(段ボール)に基材(畑の土・米ぬか・もみ殻・落ち葉)を入れる
②水を入れる
③生ごみを入れ、土をまぶす
④時々空気を入れるためかき混ぜる
段ボールコンポストの中に生ごみを入れると…
なんと![]()
生ごみが消えちゃうんです![]()
なぜ消えるの~![]()
基材の中の微生物が生ごみを食べて、水と二酸化炭素(炭酸ガス)に変えてくれるから
生ごみは消えてなくなっちゃうんだ
スゴ~イ
まるで魔法だぁ~![]()
わかったこと
・生ごみをなくすにはバクテリア(微生物)が必要
・バクテリアの働きに必要なものは私たち人間と同じ水・空気(酸素)
エネルギー(日光)そして、食べ物(生ごみ)
※適さない生ごみもあります(生肉、生魚、みかんの皮、玉ねぎの皮など…)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
【7/21(日)ペットボトルでミニ水族館作り】
飲み終わった飲料のペットボトルから楽しいミニ水族館の出来上がり~![]()
ペットボトルを握ると、魚が浮き沈みするよ![]()
![]()
![]()
見た目もかわいいミニ水族館![]()
![]()
![]()
まだまだこれからもたくさんの夏休み親子リサイクル教室を開催するよ![]()
ただいま申込み受付中![]()
早めに申し込んでね![]()
待ってま~す![]()
お問合せ・申込み:伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
平日9:30~15:30
![]()
もったいないフェア2024「フリーマーケット」出展者募集! ◆終了しました◆
臨時休館のお知らせ
リサイクルプラザでこんな教室やってるよ♪
リサイクルプラザで開催している教室知ってますか??
もったいない教室って言って、
リサイクルできる物をリサイクルし有効活用してるんだよ![]()
![]()
興味深々…![]()
ちょっと紹介するね![]()
![]()
牛乳パックのリサイクル![]()
椅子![]()
牛乳パック48枚使ってすごーく丈夫な、踏み台にもなる椅子の作成![]()
とっても便利で重宝するよ![]()
小物入れ![]()
こちらは、おしゃれな小物入れ![]()
お気に入りのアクセサリー
化粧品
なんか入れてもおしゃれだよね![]()
ペン立て![]()
机の上に1つあると便利だよね![]()
1段タイプと2段タイプ、3段タイプがあるよ![]()
あなたはどのタイプ?![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
新聞紙のリサイクル![]()
ちぎり絵![]()
ペッたん
ペッたん
新聞紙のカラー部分を貼り合わせて
ちぎり絵の完成![]()
新聞紙から作られてるとは思えない~![]()
コサージュ![]()
こんなにきれいなコサージュが出来ちゃう![]()
こちらも新聞紙からなんて思わな~い
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ペットボトルのリサイクル![]()
万華鏡![]()
ペットボトルから、覗くとキラキラ✨きれいな万華鏡ができちゃう![]()
色とりどりの美しい模様が見えるよ![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
古布を使ったリサイクル![]()
コサージュ![]()
使わなくなった布。何かを作った残りの布![]()
組み合わせてこんなに素敵なコサージュができちゃう![]()
新聞紙のコサージュとはまた違ってこちらもステキだよね![]()
布ぞうり![]()
浴衣、シーツなどの生地から、素足に履くととっても気持ちいい布ぞうりができちゃう![]()
特に、夏場は、履いてるだけで快適の気持ち良さ
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
帯のリサイクル![]()
テーブルセンター![]()
最近は着物もなかなか着る機会ないよね~
タンスの中に大事にしまっておくのももったいない!
テーブルセンターに大変身![]()
オリジナルのテーブルセンター
おしゃれでとってもステキ![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
生ごみ減量![]()
EMぼかし![]()
まぜまぜ
まぜませ![]()
ぬか、もみ殻、EM活性液… まぜまぜして![]()
発酵させると![]()
良質な堆肥になるんだよ![]()
まだまだ紹介しきれないほどたくさんのもったいない教室を開催しています。
人気のある教室はすぐに定員に達してしまうから、少しでも興味があったら
すぐに申し込もう
絶対参加してみるべき![]()
申込みはお電話にて
![]()
伊勢リサイクルプラザ 0596-38-2800 (平日9:30~15:30)
お電話お待ちしてま~す![]()
「わたしもできる縁側菜園」開催したよ!パート2
わたしもできる縁側菜園の2回目を開催したよ![]()
①1ケ月間取り組んだ生ごみ堆肥化の過程の報告![]()
開始前からみんな楽しく、雑談形式でそれぞれの取り組みを聞くことができたよ![]()
②ペットボトルでプランター作り
2リットルのペットボトルがプランターに大変身![]()
![]()
簡単に作れちゃうから作ってみよう![]()
![]()
③作成したペットボトルプランターに土を入れる
ペットボトルプランターに土を入れ、溢れるほどのたくさんの水をかけ入れる![]()
④苗の植え付け
ペットボトルプランターに第1回目の講座からひと月かけて作った土を詰め、
指で穴を空けて、それぞれが持ち帰った種で育てた苗を植えたんだよ![]()
⑤生ごみ堆肥を混ぜる
1ケ月かけて各人が作り上げた自慢の
生ごみ堆肥を混ぜ合わせ、
より多様な微生物をみんなで共有し、
それぞれのコンポストに入れて持ち帰ったよ![]()

引き続き生ごみ減量にチャレンジ![]()
皆さん、栄養豊富な堆肥作りに意欲を示してくれたよ![]()
![]()
次回が楽しみだね![]()
※今年度の「わたしもできる縁側菜園」の参加者の募集は終了しています
臨時休館のお知らせ
夏休み親子リサイクル教室参加者募集!
4回連続講座「わたしもできる縁側菜園」開催したよ! 1回目
今年もヘチマ作りにチャレンジ![]()
4回連続講座で5月18日(土)に1回目を開催したよ![]()
第1回目は、土づくりから
良質な野菜![]()
花![]()
を育てるには、良質な土が大事![]()
段ボールコンポストを作って、生ごみ堆肥作り
種まきをしたよ![]()
段ボールコンポストはうまく完成したかな![]()
思ったより簡単![]()
段ボールコンポストの中に基材(畑の土・米ぬか・もみ殻・落ち葉)を入れて![]()
生ごみを入れる→しっかり混ぜる→毎日繰り返す
生ごみは、発酵してCO2となるため、量は増える事はないんだよ![]()
生ごみが消えて堆肥になるなんて、なんて優れ物なんでしょう![]()
まるで魔法みたい![]()
これは、試してみる価値あるよね![]()
生ごみを捨てずにエコな暮らし
してみませんか?
(段ボールコンポスト作りはもったいない教室にて開催中!)
※今年度の「わたしもできる縁側菜園」の参加者の募集は終了しています。
令和6年度「着物リフォーム教室」始まったよ♪
新年度になり、恒例で大人気の
着物リフォーム教室が始まったよ![]()
着物たくさんあっても着る機会ってあんまりないよね![]()
思い切って実用的な洋服に作り直しちゃおう![]()
参加のみなさんは、熱心に取り組んでおられます。
ステキな作品が出来上がりそうな予感…
楽しみ~![]()
作品は、11月9日(土)開催予定のもったいないフェアにて、お披露目する予定です。
お楽しみにね![]()
※今年度の着物リフォーム教室の参加募集は終了しています。
「段ボールコンポスト作り教室」開催したよ♪
新年度になり、
もうすでに「もったいない教室」開催しているよ![]()
ちょっと紹介するね![]()

段ボール箱を使って生ごみを堆肥にする方法???
まるで魔法のような![]()
それが段ボールコンポスト![]()
お家にある段ボールに、落ち葉
もみ殻など混ざった基材
(詳しくは参加していただき、講師にお尋ねください)を
入れてその中に生ごみを入れる。
段ボールは通気性がいいから、生ごみの水分を逃したり
発酵に必要な空気を通すのに適しているんだよ![]()
微生物が生ごみを分解して、土になったものが堆肥。
堆肥は野菜作りや植物の肥料として使えるんだ![]()
えっ~![]()
スゴイじゃん![]()

生ごみが堆肥に生まれ変わるなんて~![]()
これは、試してみるべきだよね![]()
![]()
さあ、これからの野菜作りが楽しみだ~![]()
☆こどもの日☆
最近、暑くなったり
寒くなったり![]()
体温調節が難しいですね![]()
これも地球温暖化の影響![]()
ごみ削減など、私たちにできる事は必ずあるはずです。
これからの地球を守っていくために… 次世代に繋げていくために…
出来ることから少しづつチャレンジしてみよう![]()
リサイクルプラザには、立派な5月人形が登場したよ![]()
お客様からの提供品![]()
ありがとうございます。
ひな人形に続き、プラザも華やかです![]()
どうぞお立ち寄りください![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
リサちゃんのつぶやき(^^♪
最近、嬉しいことがあったんだ![]()
リサイクルプラザで着物を購入された方が、購入された
着物を来て
リサイクルプラザに来てくれたんダヨ![]()
必要とする方へと…
とってもいい事だよね![]()
これで、ごみ減量にもなるし、
お値打ちに良質の物が手に入る![]()
![]()
なんて、プラザはいいところなんだ![]()
せっかくなので、キレイなおひな様と美しい女性と一緒に
記念撮影![]()
わぁ~
とってもステキ![]()
みなさんも押し入れに眠っている物はありませんか?
あなたが必要としなくても
きっと、誰か必要とする人はいるはず![]()
ごみ減量の一歩です。ごみが増えると環境問題に繋がります。
誰にでも出来る簡単な事です。
出来る事から少しづつ行っていきましょう![]()
✿お ひ な さ ま✿
お正月が終わったかと思えば、もう2月![]()
月日の経つのは早いですね![]()
あったかい日
もあれば、寒い日もあって
体調管理が難しいですよね![]()
2月3日の節分も終わって![]()
もうすぐ、ひな祭り![]()
![]()
ひな人形で華やかになってるんじゃないかな![]()
プラザにもひな人形が登場したよ![]()
とっても素晴らしく立派で美しいおひな様![]()
みんなそれぞれステキな お内裏様
お雛様![]()
プラザに来て、気分はひな祭りモードに![]()
お待ちしてま~す![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
令和5年度「着物リフォーム教室」の様子をお届けしま~す(^^♪
例年、応募者多数で抽選で勝ち取らなければ参加できない大人気の
着物リフォーム教室![]()
5月~11月の第2、第3水曜に開催![]()
5年度の教室は終了しましたが、作品があまりにも素敵だったので教室の様子と
一部の作品を紹介しますね![]()
みんな熱心に先生に教わっていますね![]()
講師の中川先生は、いつも親切丁寧に教えてくれます。
しかもとってもセンスが良くおしゃれ![]()
そんな先生に教わるんだから素敵に仕上がるのは間違いない
よね![]()
![]()
サイズはいいかなぁ~
似合ってるかなぁ~
出来上がりの作品はこちら![]()
![]()
![]()
![]()
ほら
ステキでしょ
11/18(土)開催のもったいないフェアでも作品の展示をしたんだよ![]()
次回の着物リフォーム教室の申込み等詳細は、市町の3月号広報
リサイクルプラザのホームページにて掲載予定です。
人気の講座なので抽選になるかと思うけど、興味のある方は、
申し込んでね![]()
![]()
お待ちしてま~す![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
牛乳パックで椅子作り教室◆終了しました◆
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
休館のお知らせ
もうすぐ楽しい(^^)/ ひな祭り♪♪
![]()
あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
おはなをあげましょ もものはな~♬
ごにんばやしの ふえたいこ~♩
きょうはたのしい ひなまつり~♫ ![]()
もうすぐ 桃の節句 ひな祭り![]()
![]()
女の子のいるご家庭はひな人形を飾ってるお家も多いかと![]()
リサイクルプラザもひなまつりモードで華やいでいます![]()
わぁ~
ステキ
キレイ![]()
美男美女の お内裏様
お雛様![]()
その前には、
以前、開催されたもったいない教室(布のリサイクル)
の作品見本のお雛様も並んでいるよ![]()
そして左前方には、立派な七段飾り![]()
おぅ![]()
とっても華やか![]()
こちらの![]()
お雛様は、やさしく穏やかな表情![]()
ひとり一人、表情が違ってていいね![]()
展示のお雛様たちは、リサイクルプラザ運営委員の方々の提供品![]()
プラザも華やかになって、とっても嬉しいです![]()
ありがとうございました![]()
みなさん、どうぞプラザへお立ち寄りください![]()
令和4年度 着物リフォーム教室の作品をお届けしま~す♪
コロナ禍の影響で予定通り進まなかった
着物リフォーム教室![]()
期間を延長して、無事に終了する事ができました![]()
応募者多数の毎回人気の教室![]()
抽選で、選ばれた方はラッキー![]()
そんなラッキーな方の素晴らしい作品を少しですが紹介しますね![]()
![]()
みなさんポーズを決めて
ハイチーズ![]()
たくさんの作品が仕上がり、先日
撮影会を行いました![]()
皆さん、似合ってる![]()
![]()
仕上がりはとってもステキでしたよ![]()

いつもお世話になっております。講師の中川先生![]()
いつもステキなファッションで楽しませていただいてますーーー→
もちろん、中川先生 自作の着物のリメイク![]()
![]()
今年度の着物リフォーム教室は終了![]()
令和5年度も開催の予定ですので、今回参加できなかった皆さん
まだまだチャンスはありますよ![]()
詳細等は、広報、ホームページに掲載予定です。
気軽にリサイクルプラザにお問合せ下さい。
伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
平日 9:30~15:30
臨時休館のお知らせ
年末・年始休館のお知らせ
プラザのグリーンカーテンPart3(^_-)-☆
朝晩涼しくなってきたけど、まだまだ日中は暑い![]()
![]()
体調管理が難しいよね![]()
体調を崩さないように気を付けてね![]()
さぁ、暑~い夏
を乗り越えたプラザのグリーンカーテンはどうなっているのかな?
ほ~ら
こんなに元気に大きく育ってるよ![]()
![]()
![]()
収穫せずに、そのまま ほったらかし![]()
えっ![]()
何もせずにほったらかし??![]()
そうなんです。とっても楽ちん栽培![]()
だんだん、緑から茶色くなって乾燥して![]()
![]()
やがて、種子の周りが繊維で支えられた空洞になる ![]()
ヘチマが軽くなったら収穫時![]()
皮をパリパリっと剥がして、種を取り除き、ヘチマたわしの完成![]()
ヘチマはたわし作りだけではなく、美肌効果のある化粧水や食用としても用いられます。ガン予防、動脈硬化、骨粗しょう症予防などの効果があり、健康維持に欠かせない栄養素。コレステロール低下の役目などもありダイエットにもなっちゃう![]()
最高じゃないか![]()
![]()
今年出来なかったあなた![]()
来年はチャレンジしてみよう![]()
次回の10/8(土)「わたしもできるエコ菜園」の頃には収穫できるかな…![]()
楽しみ~![]()
✿ ~ ✿ ~ ✿ ~ おまけ ~ ✿ ~ ✿ ~ ✿ ~ ✿ ~ ✿
リサイクルプラザのスタッフが栽培した立派なヘチマだよ~![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
プラザのグリーンカーテンPart2
9月に入り、少しは涼しくなったけど、雨の日が多く
じめじめ湿気だらけ![]()
![]()
まだまだ暑いですね![]()
そんな中、プラザのグリーンカーテンは、すくすく元気に育ち、いっぱい花を咲かせて、大きな実をつけたよ![]()
![]()
わたしもできるエコ菜園でおなじみのヘチマ![]()
ほら
こ~んなに大きく育ったよ![]()
しばらくこの状態のままにしておいて、あとは、懐かしいたわし作りや、
化粧水作りにチャレンジ![]()
![]()
EMぼかしを使って育てたヘチマは元気いっぱい![]()
みなさんもリサイクルプラザのもったいない教室EMぼかし作りに参加して、
ごみの減量・リサイクルを学び、良質な野菜や花作りを楽しみましょう![]()
ほかにも色々なごみの減量を目的としたもったいない教室を開催しているよ![]()
詳しくは
![]()
伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800まで
お気軽にお問合わせください。
お待ちしてま~す![]()
※コロナウイルス感染症拡大防止等で、予告なく中止とさせていただく場合があります。
ご了承ください。
「もったいない教室」開催中止のお知らせ
体験教室開催したよ(^_-)-☆
玉城町の小学生(4~6年)を対象とした
夏休み子ども体験・見学ツアーが行われたよ![]()
玉城町のマスコットキャラクターたままるくんのバスでご来館![]()
家庭から出るごみ…
そのごみがどのように処理されているかを学んで、ごみ分別意識や環境意識の向上につなげてくれたらいいなぁ~っていう見学ツアーだよ!
リサイクルプラザでの体験教室をして、清掃工場の見学![]()
![]()
体験教室では、地球にやさしく、汚れ落ちがいい廃油石けんを作ったよ![]()
天ぷら、フライなどした時の汚れた油、捨てずに有効活用![]()
この廃油から良質の石けんができるから、あら不思議![]()
いいお土産ができたね![]()
![]()
リサイクル
されるごみはどんなごみ??
リサイクル
されたごみは何に生まれ変わるの??
ごみの分別方法、しっかり学べたかな![]()
きっと喜ばれるよ![]()
作り方覚えて、お家でも作ってみてね
みなさん、ごみの流れは理解できたかな?
ごみが増えると、処分するのにコストがかかる
環境にもよくない![]()
だから、地球温暖化につながる![]()
![]()
良くないことだらけだね。
これからの地球を美しいまま残していくためにも、私たちひとり一人が
気を付けて生活していこうね![]()
「もったいない教室」開催中止のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
プラザのグリーンカーテン(^_-)-☆
毎日 まいにち
暑い あつい![]()
![]()
つい口に出てしまうよね![]()
そんな中でもリサイクルプラザはグリーンカーテンのおかげで快適![]()
![]()
みんなは、グリーンカーテンの効果は知ってるよね![]()
緑のカーテンとも言うよね![]()
CO2削減
これ、とっても大事![]()
家庭で使うエアコンから出る排熱は地球温暖化の原因にもなってるんだ![]()
グリーンカーテンをすることで、室内へ伝わる熱を抑えられる
そうするとー
エアコンの温度も上げられる。省エネにもなって、家計にも優しい。
とってもすぐれもの![]()
![]()
プランターでも出来るから、ベランダでもOK![]()
![]()
今年出来なかったあなたは、来年チャレンジしてみてね![]()
プラザのグリーンカーテンを紹介するね![]()
わたしもできるエコ菜園でおなじみの ❛ヘチマ❜
きれいな花を咲かせる ❛朝顔❜
種がとってもかわいい ❛フウセンカズラ❜
今年の暑い夏もグリーンカーテンのおかげで快適に過ごせそう![]()
6月はこんな感じ ➡
![]()
今は、こんなにたくさんに花が咲いて元気に育ってるよ![]()
【 朝 顔 】 【 ヘ チ マ 】
フウセンカズラの種も収穫![]()
![]()
知ってる![]()
フウセンカズラの種って、かわいいんだよ![]()
ハート
模様![]()
ほらっ![]()
とってもかわいいでしょ![]()
小物作りのアクセサリーにも使えたりするんだ![]()
グリーンカーテンを眺めているだけでも涼し気な気持ちになります。
ちょっと、プラザを
覗いてみてはいかが![]()
何か新しい発見があるかも![]()
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、リサイクルプラザのもったいない教室や
小学生対象の親子リサイクル教室が中止となりました。
楽しみにしていてくれた皆さん、ご迷惑をおかけしています。
早く終息して、教室が開催できること願っています。
教室開催中止のお知らせ
教室開催中止のお知らせ
教室開催中止のお知らせ
教室開催中止のお知らせ
臨時休館のお知らせ
令和4年度「着物リフォーム教室」開催中!!
おうちで眠っている着物
ありませんか?
着なくなったけど、捨てるのはもったいない!
そうだ![]()
洋服、カバン… リメイクしよう![]()
昨年度は、コロナ禍の影響で、なかなか予定通り開催することが出来ず
参加者の皆さまには、大変ご迷惑おかけしました。
今年度は、予定通り順調に開催しております![]()
教室の様子
覗いちゃった![]()
皆さん、初対面とは思えないほど、和気あいあいで仲良く楽しそう![]()
熱心に取り組んでいただいて、進み具合も早く、
たくさんのステキな作品が出来上がるんじゃないかな![]()
とっても楽しみ![]()
講師の中川先生![]()
いつもありがとうございます。
先生の着物からのリメイク衣装![]()
ステキで、ステキすぎて、毎回、楽しみなんだぁ~![]()
また、お届けしますね![]()
![]()
「わたしもできるエコ菜園」の様子お届けしま~す♪
今年度の生ごみ減量講座は、
植物によるエコ活動を行います![]()
![]()
・生ごみ堆肥でごみ減量
・グリーンカーテンで冷房の使用を減らす
・屋上、壁面緑化の普及で、地球温暖化を防ぐ
…など
エコ菜園は、一軒家じゃなくても、マンションのベランダでも簡単にできるんだよ![]()
大きな畑がなくてもいいんだ![]()
花や緑に関心をもつことで自然への視野は広がる
自分が食べる野菜を育てて、緑を増やす![]()
![]()
まずは、家庭での身近な一歩から始めてみてはいかが?
地球温暖化対策やCO2削減の手段としてゴーヤやヘチマなどを栽培して、グリーンカーテンを作っている方も多いですよね。実の収穫を楽しめるだけじゃなく、日差しをカットして、室温の上昇を防ぐ
冷房を使う回数もぐーんと少なくなる。一石二鳥だね![]()
講座は全4回
第1回 5/14(土)
まずは、野菜作りの土台となる土づくりから![]()
この土づくりが大事![]()
土が良くないと、良質の野菜が育たないんだ!
それから
段ボールでコンポストを作り、生ごみ堆肥をつくり、種をまきました![]()
早く芽がでないかなぁ~![]()
待ち遠しいなぁ~![]()
第2回 6/11(土)
こ~んなにたくさんの芽が出たよ![]()
![]()
ペットボトルプランターを作り、苗を植え付けました。
どんなに育つか次回が楽しみだね![]()
第2回の様子は
こちらをクリック
令和3年度「着物リフォーム教室」好評のうちに終了しました(*^^*)
ご家庭で眠っている着物、着なくなってもったいない!!
何かいい活用方法は…![]()
令和3年度は、コロナ禍でなかなか開催できなかった着物リフォーム教室![]()
着物を洋服や帽子などにリメイクするごみ減量・リサイクルの教室![]()
なんとか開催することができ、無事終了![]()
![]()
遅くなったけど、素晴らしい作品の数々、ほんの一部だけど紹介するね![]()
【教室の様子】
みんな一生懸命
頑張ってるね![]()
どんな作品が出来上がるのかハラハラドキドキ
楽しみ~![]()
さあ、出来上がりはこちら![]()
色も鮮やかで、着物からのリメイクとは思えないほど![]()
ステキでしょう
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
こんなに上手く作れるとは![]()
本来なら、「もったいないフェア」でお披露目するところなんだけど…
残念![]()
![]()
ホームページをご覧の
皆さまだけ特別に![]()

もっと、もっと学びたかったけど、もうお別れ![]()
これからも、この教室で学んだことを活かして、いろんな事にチャレンジしてね![]()
ごみ減量・リサイクル
を忘れないで![]()
最後にお世話になった中川先生と写真撮影
はいチーズ![]()
![]()

令和4年度の着物リフォーム教室は、予定通り開催しています。
また、教室の様子、お届けしますね![]()
楽しみに![]()
臨時休館のお知らせ
牛乳パックで椅子作り参加者募集!◆終了しました◆
布ぞうり作り参加者募集◆4/10・5/8は終了・6/12参加者の募集は終了◆
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
年末・年始休館のお知らせ
プラザのグリーンカーテン(*^^*)
肌寒くなってきましたね![]()
今年の暑い夏
プラザで大活躍してくれたグリーンカーテン![]()
そろそろ収穫![]()
![]()
今年は、初チャレンジ
ヘチマ栽培![]()
3月に種をまき、なかなか芽が出てこなくて
また、4月にもまき…![]()
芽が出るのかとっても心配だったけど、
ヘチマの芽を発見
した時は… 大喜び![]()
小さな芽が出ました![]()
日増しにヘチマは成長し![]()
なんと
こんなりっぱなヘチマの実がなりました![]()
実ったヘチマは、そのままの状態で茶色くなるまでほったらかし![]()
ヘチマが軽~くなったら収穫どき![]()
![]()
えっー!それでいいの?
とっても楽ちん!
収穫したヘチマには、まだ種が残っており、種を取り出したら
ヘチマたわしの完成![]()
種が全部出なくても使っているうちに出ちゃうよ!
来年は、あなたもチャレンジしてね![]()
リサちゃんの日記(*^^*)
リサイクルプラザ開館![]()
お待たせしました![]()
コロナ禍で休館させていただいておりましたが、
8月28日(土)から40日余りの休館![]()
休館前は暑い
暑~い夏![]()
だったのに
今はもうすっかり秋![]()
になっちゃいました。
プラザも衣替えして![]()
お客様をお迎えしています![]()
お立ち寄りください![]()
ほっこりと微笑ましいお話 ![]()
リサイクルプラザをよくご利用していただいているお客様が、
早速お見えになりました。手先が器用で、普段から洋裁をされたりするお客様です。
そのお客様が手にしていた物は…
えっ
おひな様
すてき~
![]()
こっちは…
かわいい置物 ![]()
![]()
玄関やリビングに置くといいよね![]()
コロナ禍の中、リサイクルプラザのリユース品の着物、ハギレ等で作られたそうです。
とっても自分で作ったとは思えないほどの出来栄え![]()
わたしも作りた~い
でも、ちょっと無理かも…![]()
いやいや
頑張れば出来る![]()
そうだ
リサイクルプラザのもったいない教室に参加しよう![]()
着物、洋服は着るだけではなく、このように作品に生まれ変わったりします。
捨てずにうまく有効活用しましょう![]()
今度は、どんな作品を見せてくれるかな…
楽しみ![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
夏休み親子リサイクル教室始まるよ~♪
さぁ、待ちに待った夏休み ![]()
海・山・遊園地…
![]()
行きたい所はたくさんあるけど、コロナウイルスのことを考えると…![]()
手洗い・消毒と密にならないように気をつけて楽しんでね![]()
リサイクルプラザでは、毎年恒例の小学生対象「夏休み親子リサイクル教室」を
開催するよ![]()
夏休みの思い出作りに… ![]()
夏休みの課題に… ![]()
忙しいママ、パパの代わりに、おばあちゃん、おじいちゃんの参加も大歓迎![]()
コロナウイルス感染防止のため、定員を通常の半分5組とし、各教室とも先着順。
受付は7月1日(木)から![]()
人気の教室は、すぐに定員に達してしまうから、早めに申し込んでね![]()
待ってるよ~![]()
(都合により中止となる場合があります)
詳細は、ここをクリック
![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
「着物リフォーム教室」完成作品のご紹介♪
新年![]()
あけましておめでとうございます
![]()
昨年はいかがでしたか?
コロナ禍の中、自粛生活が続き各地の行事やイベントが中止になりましたね。
リサイクルプラザでも、
予定していた環境学習会や一大イベントの”もったいないフェア″も中止となり、
とても残念に思っています![]()
![]()
今年は、以前のような生活が戻る様に皆さんも気を付けて
日々の生活を送ってくださいね![]()
さて、本来なら”もったいないフェア″でのファッションショーとして紹介させていただく予定の着物リフォーム教室の作品ですが、もったいないフェアが開催できなかったので、ホームページにて紹介させていただきますね![]()
ステキな
作品がたくさん仕上がりました![]()
ほんとは、完成作品すべて紹介したいところですが、紹介しきれないので、
少しだけ紹介させていただきますね![]()
このご時世マスクなしではいられない。
マスクもお揃いで作っちゃえ~
マスクもファッションの一部だね![]()
よく似合ってますよ![]()
![]()
腰ベルトの花飾りもステキ
➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡
和の着物から洋のワンピース![]()
きれいな色の生地でおしゃれ~![]()
着物からのリメイクとは思えない![]()
まだまだあるよ![]()
![]()
皆さんとってもお似合い![]()
いつもお世話になっている講師の中川先生。 ➡ ➡ ➡ ➡
先生のファッションも毎回楽しみ![]()
とってもおしゃれで素敵なんだよ![]()
いつもありがとうございます![]()
記念撮影 ![]()
コロナ禍の影響もありましたが、無事、教室を終えることができました。
今年も5月~11月に開催予定です。
応募方法等の詳細は、3月号広報・リサイクルプラザHP等にて掲載予定です。
興味のある方はぜひ応募して下さいね。
お待ちしてま~す![]()
「リサイクルプラザ」って?どんなところ??
みなさ~ん![]()
リサイクルプラザって知ってる![]()
知らないあなたのために、リサイクルプラザの紹介をするね![]()
![]()
松阪方面向かって左折すると、
たか~い煙突が見えて
きます。その煙突に向かって走り、また左折。
すると、ここにたどり着く。右折し入って来ると
↓ ↓
あったー
リサイクルプラザだー![]()
![]()
清掃工場の一角に
リサイクルプラザと大きく描かれたプラザ棟が…![]()
その建物の中へ入って行くと → → →
≪近々開催されるもったいない教室・イベントの情報紹介コーナー≫
ごみ減量の啓発活動を目的とした
もったいない教室(リサイクル教室)の情報を掲示![]()
開催したイベントの写真やもったいない教室の作品見本も展示しているよ!
≪不用品交換情報コーナー≫
まだまだ使えるけど、もう使わなくなったなぁ~
でも、捨てるのはもったいない![]()
誰か使って~ 〈ゆずります〉
こんな物欲しいなぁ~
でも、新しく買うほどじゃないなぁ~
誰かゆずってくれないかなぁ~?〈ゆずってください〉
こんな方にお勧めなのが、このコーナー
情報の掲示は2か月間(更新可)
交渉成立多数![]()
どんどん利用してね
(交渉は、お客様同士になります)
≪ロビー・まなびの部屋≫
ここで、環境学習会やもったいない教室を開催してるよ!
≪雑貨・小物コーナー≫
食器・バッグ・ハギレ・毛糸などの雑貨や小物がいっぱ~い!![]()
早く来ないと売り切れちゃうよ![]()
≪衣料コーナー≫
衣類だけでなく、着物もたくさんあるよ![]()
着物をほどいて、洋服やバッグのリメイクはいかが?![]()
≪こどもコーナー≫
かわいいbaby服からぬいぐるみなど…見ているだけでも癒される~♪♪
赤ちゃん連れでも大丈夫!!![]()
授乳室も完備!
いつでもどうぞ![]()
どうですか? リサイクルプラザ
少しは興味をもっていただけたかな![]()
リサイクルプラザでは、
“ほったるのはもったいない”精神を活かして 衣服や古布・新聞紙・牛乳パックなどを
再利用し、もったいない教室(リサイクル教室)を開催しています。
衣料・雑貨などのリユース販売もしています。
一度覗いてみて下さい。きっと新しい発見が![]()
※ご来館の際には、マスク着用でお願いします。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
伊勢広域環境組合リサイクルプラザ
伊勢市西豊浜町653
開館時間:9:30~15:30
休館日:年末年始
都合により臨時休館する場合があります。
☎0596-38-2800
※詳細は、ホームページをご覧ください。![]()
「もったいない教室」好評開催中!!
肌寒い季節になってきましたね![]()
みなさん、いかがお過ごしですか?
コロナの影響で出足が遅れましたが、「もったいない教室」好評開催しています![]()
ほんの一部ですが、紹介させていただきますね![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
牛乳パックでイス作り ![]()
飲み終わった牛乳パックどうしていますか?
資源ごみ
として出すのもいいけど、別の有効活用術教えます![]()
牛乳パックを切り開いて、三角に折って、合わせて粘着テープでぐるぐる巻く!
何枚の牛乳パックが合体していると思う??
なんと!
48枚 ![]()
48枚の牛乳パックから出来たイスはとっても丈夫![]()
踏み台にもなっちゃう![]()
低いタイプのイスと普通サイズのイス
あなたは、どっち![]()
新聞紙でコサージュ作り ![]()
なんと![]()
![]()
その正体は…![]()
新聞紙![]()
![]()
新聞紙のカラー部分から出来ちゃうんです![]()
新聞紙から出来てるなんてビックリだよね![]()
とってもステキでしょ![]()
作ってプレゼントしても喜ばれるかも![]()
EMぼかし作り ![]()
生ごみ減量のお手伝いします![]()
ご家庭で出た生ごみが、堆肥に生まれ変わります![]()
良質な堆肥を使って、おいしい野菜![]()
![]()
お花![]()
![]()
を
いっぱ~い育てましょう![]()
ぼかし作り用EM液を振りかけ、
また、まぜまぜ![]()
よく混ざったら蓋付き発泡スチロールの箱に入れ
日陰に置き、低温発酵させる。
3~4週間たったら、新聞紙に広げ陰干し。
あとは、生ごみに出来上がったEMぼかしをまぶせば
良質な堆肥に大変身![]()
早速作ってみよう![]()
わたしもできるえんがわ菜園 ![]()
簡単に出来る家庭菜園の方法を学びます
手軽に野菜栽培が出来るようにまずは、土作りから始めよう![]()
良い土の条件は…
・通気性が良い
・排水性に富む
・適度な保湿性
・保肥性がある
・団粒構造である
家庭菜園をしたいなぁ~
でも、アパートで庭がない![]()
そんなあなた!
大丈夫!庭が無くたって家庭菜園は出来ますよ![]()
ベランダでも出来る家庭菜園![]()
ジャーン![]()
それは…ペットボトル![]()
2ℓのペットボトルを半分に切って、
ほら、プランターみたいでしょ![]()
これなら、簡単! 私にも出来そう![]()
いっぱい育てて楽しみましょう![]()
※今年度の「わたしもできるえんがわ菜園」の募集は終了しています。
伊勢リサイクルプラザでは、紹介しきれないほど様々な「もったいない教室」を
開催しています。
こんな時期だから、外出するのは…![]()
でも、たまにはしっかり予防対策をして、出かけてみるのはいかがですか![]()
「もったいない教室」は、密を避け以前よりも定員を半数にして
スタッフも予防対策をし、感染しない様注意し開催しています。
みなさんも来館の際は、マスク着用など、感染予防にご協力くださいね。
着物リフォーム教室開催中♪ Part2
待ってました![]()
![]()
第2弾![]()
着物リフォーム教室の様子をお届けしま~す![]()
型紙とって、これで何着目かな![]()
![]()
続々と素晴らしい作品が仕上がってきてるよ![]()
みなさん、夏らしいゆかた地で涼しげ![]()
![]()
よくお似合い![]()
ちょっと、恥ずかしそう![]()
さて、今回の中川先生は…
あら~ ステキ![]()
リメイクの洋服と同じ柄のマスク![]()
![]()
おしゃれ~![]()
毎回、先生のファッションも楽しみ![]()
また、お伝えしますね♪
お楽しみに
「夏休み親子リサイクル教室」の様子をお届けしま~す♪
コロナ禍の影響もあったけど、今年も夏休み親子リサイクル教室
開催しました![]()
ほんの一部ですが、開催の様子をお届けしますね![]()
7月23日(木)廃油キャンドル・石けん作り
使い終わったてんぷら油の再利用![]()
みなさんのご家庭では、てんぷら・フライにした後の汚れた油の始末はどうしてますか?
市のてんぷら油回収の所に出していますか?
まさか、排水溝に流してないよね??![]()
排水溝にそのまま流すのは
ダメダメだめ!
川や海に流れ込んだら、水中の生物などに大きな影響を及ぼしたりして、環境汚染・
環境破壊につながるんだ!![]()
でも~
リサイクル教室で再利用して、有効活用できるならこんなにうれしい事はナイ!!
苛性ソーダと水を牛乳パックに入れて
まぜまぜ![]()
完全に溶けたら廃食油を入れて
また、まぜまぜ
⇒
今度は大変![]()
40分位、竹の棒で混ぜましょう!
(ミキサーを使用すると便利)
ドローっとしてきたら
牛乳パックに流し込んで、固まるまで待つ!(約3週間)
とっても簡単で、汚れもよく落ち、環境にやさしい石けんの出来上がり~![]()
苛性ソーダの取り扱いには注意してね。
次は、キレイな色のキャンドル![]()
廃食油を鍋に入れ湯せんし凝固剤を入れ溶かす。
キャンドル用のビンにクレパスを削って、湯せんした凝固剤入りの廃食油を入れて
固める。
触れる固さになったらタコ糸で作った芯を入れる。
あとは、固まるのを待って…
キレイな色のキャンドルの出来上がり~![]()
誕生日
クリスマス
…灯してね![]()
![]()
こちらは、牛乳パックの再利用![]()
8月15日(土)牛乳パックで小物入れ作り
8月22日(土)23日(日)牛乳パックでペン立て作り
牛乳パックで色々できちゃう![]()
まだまだ作れる物はたくさんあるよ!
みんなもチャレンジしてみよう![]()
次は、ペットボトルの再利用
8月23日(日)ペットボトルで万華鏡作り
ステキな万華鏡の出来上がり![]()
![]()
覗いてごらん
とってもキレイだよ![]()
今年は、定員を少なくして開催した夏休み親子リサイクル教室![]()
参加していただいたみなさん
楽しんでいただけましたか?
リサイクルを学び、環境問題に少しでも関心をもっていただければ…と![]()
来年は、例年通り開催出来るといいなぁ~♪
グリーンカーテンで暑い夏も涼しく快適に♪ Part4
暑さ本番![]()
![]()
この暑さはいつまで続くのか…![]()
![]()
そんな中、ちょっとうれしいお知らせ![]()
![]()
プラザのグリーンカーテンがすくすく元気に育って実をつけました
このゴーヤ見て~![]()
![]()
すご~い![]()
くっきりとした緑色
熟してオレンジ色![]()
立派なゴーヤだよ~![]()
オレンジ色のゴーヤは緑色のゴーヤに比べて苦くないんだよねー![]()
フウセンカズラも![]()
ほら
こんなにいっぱ~い![]()
![]()
知ってた???
フウセンカズラの種ってこんなにかわいいんだよ![]()
黒い種に♡の形の顔模様♡♡♡![]()
かわいくて見とれちゃう![]()
手芸の材料としてもよく使用されるんだよ!
朝顔の種も採れました![]()
![]()
みなさんのお家のグリーンカーテンはいかがですか?
ちゃんと実がなったかな?
グリーンカーテンのおかげで、この暑い夏
少しは涼しくなったかな![]()
来年もチャレンジして涼しく快適に過ごそう![]()
![]()
来館者の方に、プラザで育てたフウセンカズラの種をプレゼントします。
希望の方は申し出て下さい。
数に限りがあるので希望にそえない場合があります。ご了承ください。
待ってま~す♪
着物リフォーム教室開催中♪
暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか?
どこにも出かけられなくて、退屈な毎日では…![]()
ステイホーム
で家の片付けをされる方が多いらしく
キレイになるのはいいけれど、清掃工場はお盆でもごみの搬入が多くて大忙し![]()
![]()
みなさん、きちんと分別して、
資源になるものは、資源回収や資源ステーションへ![]()
使わなくなった物でも、まだ使えるものは、必要とする人にゆずりましょう![]()
ごみを減らすことで、ゆたかな環境を守り、育み、未来につなげていく…
私たちが生活していくためにも重要な事なんだよ![]()
リサイクルプラザでも、不用品交換情報コーナーを設置し、
情報を呼びかけています。
覗いてみて下さいね![]()
さあ、
コロナの影響で出足が遅れ、6月から始まった着物リフォーム教室も
はや3か月!
みなさん熱心でとってもお上手![]()
ホントはもったいないフェアでお披露目の予定だったけど、コロナの影響で今年度の
もったいないフェアは中止になったので、こちらで紹介させていただきます。
先生の話を真剣に…
上手くできるかなぁ~![]()
心配している生徒さん…![]()
講師の中川先生が親切丁寧に教えてくれるから
大丈夫だよ![]()
![]()
型紙をとって裁断。着物から何に変身するかな![]()
楽しみ~![]()
出来上がり作品の試着だよ![]()
わぁ~![]()
ステキ~![]()
着物から大変身![]()
モデルも作品もいいね~![]()
あらっ![]()
こちらは講師の中川先生
ーーー→
毎回色々な着物リメイクの洋服で
来ていただいてます。
今日もステキ![]()
こちらで紹介させてもらった作品はほんの一部。
また、ご紹介しますね![]()
お楽しみに![]()
グリーンカーテンで暑い夏も涼しく快適に♪ Part3
毎日、雨
雨
あめー![]()
![]()
早く梅雨明けないかなぁ~![]()
そんなどんよ~りした天気だけど、プラザの花壇はきれいに色づいてきたよ![]()
朝顔
かわい~いフウセンカズラ、そして
ゴーヤが花を咲かせたよ!![]()
朝顔は
ピンクと
むらさき
フウセンカズラは
白
ゴーヤは
黄色
フセンカズラは実もなってる![]()
![]()
ゴーヤも早く実がならないかな~![]()
楽しみ~![]()
今年の出来栄えは…100点![]()
![]()
あなたのお家のグリーンカーテンは元気に育ってるかな?
梅雨が明けると暑~い日になるけど、グリーンカーテンが日差しを遮り
プラザを涼しく快適にしてくれるでしょう![]()
どうぞ、プラザへお立ち寄り下さい![]()
夏休み親子リサイクル教室開催しま~す♪
毎日暑い日が続きますねー![]()
さぁ、恒例の夏休みに親子で参加するリサイクル工作![]()
「夏休み親子リサイクル教室」が開催するよ~![]()
![]()
今年の夏休みは短いけど、休日開催だから大丈夫![]()
小学生のみんなー!
夏休みの思い出作りに参加してみよう![]()
今年は募集人数が少ないから早めに申し込んでネ![]()
待ってるよ![]()
![]()
【ジーパンで小物入れ】【和紙を使った変わりペン立て】【牛乳パックで小物入れ】
【牛乳パックでブンブンごま・キューブ】【ペットボトルでポーチ】
詳しくはこちらをクリック
![]()
グリーンカーテンで暑い夏も涼しく快適に♪ Part2
梅雨に入り、毎日ジメジメ~![]()
みなさん、いかがお過ごしですか?
5/11に植えたプラザのグリーンカーテンはすくすく元気に育ってます![]()
5/28に大きくなるように、ネットを張りました![]()
この花はゴーヤだね![]()
実がなるのが楽しみ~![]()
朝顔もフセンカズラも元気に育ってるよ![]()
あなたのお家のグリーンカーテンはどうかな?
暑い夏が来る頃には、すくすく元気に大きく育ち、
プラザを涼しく快適にしてくれることでしょう![]()
みなさん、お立ち寄り下さい![]()
グリーンカーテンで暑い夏も涼しく快適に♪
みなさん、いかがお過ごしですか?![]()
お待たせしました。
リサイクルプラザは6月1日(月)より開館しました![]()
もうすっかり夏モードですね![]()
![]()
![]()
衣料も衣替え![]()
![]()
![]()
みなさんのお家では、夏の暑さ対策
どう考えてるかな??
プラザでは、5/11(月)
今年の夏も快適に過ごせるようにグリーンカーテンの種を蒔いたよー!
ゴーヤ・朝顔・フウセンカズラ…![]()
芽がでるかなぁ~
あっ!芽がでてる![]()
![]()
【 朝 顔 】 【 ゴーヤ 】 【 フウセンカズラ 】
グリーンカーテンは、涼しく快適に過ごせて、省エネ
しかも環境にやさしい![]()
実った野菜は収穫も楽しみ~![]()
元気に育って、プラザを涼しくしてくれることでしょう![]()
コロナウイルスの影響で、もったいない教室も中止とさせていただいて
いましたが、6月より、人数制限はありますが、再開させてもらいました。
しばらくの間は、密にならないように、マスク着用でお越し下さい。
正面入口には、消毒液を設置。
飛沫防止のために、事務所には、透明シートを設置してあります。
ご不便をおかけしますが、安全にお買い物、受講していただくために、
ご協力お願いします。
新型コロナウイルス感染症に関するリサイクルプラザの対応について
「もったいないフェア2019」大盛況♪
11月23日(土)
前日の雨
は上がり、とってもいいお天気![]()
ありがとぅ
おてんと様![]()
さあ、もったいないフェアのはじまり~![]()
今年の来場者数は約2,000名
わぁ~
こんなにたくさんの方に来ていただいたんだー![]()
![]()
ありがとうございます![]()
今年はどんな催し物があったのかな![]()
![]()
まずは、恒例の家具の無料抽選![]()
まだまだ使えるのに、使わなくなった家具![]()
などを
欲しい方に抽選でプレゼントしちゃうんだよ![]()
新品同様の家具もあって、その数75点
応募数1,510名![]()
スゴイ![]()
![]()
当選したあなたの運勢は最高![]()
![]()
堀出し物たくさんのフリーマーケット![]()
![]()
大賑わい![]()
プレゼントコーナーでは、
お子様に人気の![]()

ポップコーン・綿菓子に長蛇の列![]()
飲食コーナーでは、
カレーライス・から揚げ・たこ焼き…
いっぱい食べて、お腹いっぱいになっちゃった
とってもおいしかったよ![]()
またまた今年も大好評![]()
めだか
プレゼント![]()
今年は魚
すくいもあって、こども達はとっても嬉しそう![]()
あっ!
ザリガニもいる![]()
上手くすくえたかな…![]()
![]()
わっー
このゆるきゃらなあ~に![]()
伊勢市のごみ分別PRキャラクターかもしかのごみバスターズ(ももかもし)と
国体マスコットキャラクターとこまるの登場![]()
記念撮影や握手で大忙し![]()
今回初出展は3コーナー![]()
まずは、
UMOU災害支援プロジェクト![]()
資源の再利用
ごみ減量のため、不要になった羽毛布団やダウンジャケット
(ダウンの割合が50%以上)などを回収して、災害支援に役立てています。
本日の回収は15枚
ご協力ありがとうございました。
次に、
とこわか国体コーナー![]()
2021年、三重県で行われる国体のPRとして参加していただきました。
こども達が大好きな“ガチャガチャ”を企画して頂きこちらも大賑わい![]()
そして、普段から清掃工場でお世話になっている
荏原環境プラントさんの
ごみ分別クイズ![]()
楽しい魚釣りをして、ごみ分別を学びました。
みんなはいくつ答えられたかな?![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
壊れてしまってどうしよう…![]()
おもちゃの病院におまかせ![]()
わぁ~い
なおったよー![]()
これでまた遊べるね![]()
毎年恒例の体験コーナーでは、
ごみの減量・リサイクルに関する作品作りをしています。
ごみにせず、形を変えてリサイクルしましょう![]()
さぁ、おまたせしました![]()
お家で眠っている着物![]()
なかなか着る機会がないなあ~
そんな方もたくさんいるはず
「講師の中川先生」→
眠っていても、もったいない!
洋服・バック…に変身させよう!
着物リフォーム教室の参加者の方々のステキな作品![]()
ファッションショーでお披露目です。
えっー!
これが着物なの~![]()
とってもステキ![]()
生徒さんもモデルみたいに綺麗で素敵![]()
みなさんも是非、教室に参加してステキな作品を作ってネ![]()
来年度の教室参加者募集は、3月号市町の広報で募集予定です。
みなさん、楽しんでいただけましたか?
リサイクルプラザでは、ごみの減量・リサイクルに関する教室・学習会などを
開催しています。
この機会にどんどん参加して、リサイクルの輪を広げましょう♪
お問合せは
伊勢広域環境組合リサイクルプラザ
☎0596-38-2800 まで
お気軽にどうぞ![]()
ホームページのアドレスを変更しました
いつもご覧いただきありがとうございます![]()
![]()
ホームページのアドレスが
に変わりました。
お気に入り等に登録していただいている方は、
変更をお願いいたします![]()
グリーンカーテンで今年の夏も涼しく快適に(^O^) パート2
6月19日(火)
梅雨のどーんよりとした天気でもプラザの
グリーンカーテンは
すくすく元気に育っています![]()
4月19日に種を蒔き、5月11日に苗を植替えたグリーンカーテン
朝顔はきれいな花が咲き、かぼちゃも花が咲き、実がなりました
![]()
これからも、元気に育ってプラザを涼しくしてね![]()
もうすぐ楽し~い夏休み
![]()
リサイクルプラザでは7月21日(土)から小学生対象の
「夏休み親子リサイクル教室」を開催するよ![]()
定例の「もったいない教室」も開催中![]()
みなさん、プラザに来てね![]()
詳細は伊勢リサイクルプラザまで ☎0596-38-2800
グリーンカーテンで今年の夏も涼しく快適に(^O^)
今年も暑~い
暑い
季節がもうそこまで来ています![]()
![]()
みなさんは、この暑い季節、どう乗り越えますか?
今年もプラザでは、涼しく快適に過ごせて、しかも
省エネ
環境にやさしい![]()
グリーンカーテンの種を蒔きました![]()
![]()
4月19日(木)に種を蒔いた、朝顔、ゴーヤ、フウセンカズラ…![]()
今年は、かぼちゃ
トマト
も仲間入り![]()
5月11日(金)に苗を植え替えて![]()
![]()
もうこんなに大きく成長しています![]()
![]()
今年の夏もプラザ棟を涼しく快適にしてくれることでしょう![]()
楽しみ
楽しみ~![]()
一度、お立ち寄り下さい![]()
【朝顔】 【かぼちゃ】
【フウセンカズラ】
EMぼかし作り教室の様子お届けしま~す(^O^)
みなさんー“EMぼかし”って知ってる?
生ごみを肥料に変える微生物の集まり(有用微生物群=EM菌)を糖蜜・水・米ぬか・
モミガラと混ぜ、発酵、乾燥させたものなんだよ!
どうやって使うの?
生ごみにEMぼかしを混ぜ容器に密閉しておくと、発酵し、質の良い肥料になるんだ!
そして、畑の中の土に混ぜると微生物の力で土が豊かになるんだヨ![]()
そのEMぼかし作り教室の様子をちょっと拝見![]()
米ぬか・モミガラに糖蜜・水を入れ、まぜまぜ![]()
混ぜたら、新聞紙を敷いた発砲スチロールの箱に入れ3週間ほど密閉!
(季節の温度差によって異なります)
陰干しして乾燥させたら![]()
出来上がり~![]()
出来上がったEMぼかしを生ごみにふりかけると…
腐らず発酵し、生ごみは堆肥になり土にかえる![]()
スゴイ![]()
これで、生ごみの処理もでき、ごみも削減![]()
環境にもやさし~い![]()
EMぼかしを使っておいしい野菜作ろうかなぁ~![]()
玄関先にきれいな花を咲かせようかなぁ~![]()
![]()
趣味が増えて楽しくなりそう![]()
みなさんもぜひ参加してネ![]()
※お申込み・問合せ:伊勢リサイクルプラザ☎0596-38-2800
お待ちしてま~す![]()
夏休み親子リサイクル教室開催中!!
待ちに待った夏休み
早くも後半に突入
皆さんはどう過ごしていますか ![]()
プラザの親子教室には今年もたくさんの方
が参加していただいています ![]()
新企画もたくさん みなさん満足していただけましたか ![]()
自由研究のアドバイス ![]()
7月22日(土)「まだ食べられるのに、ほったるのはもったいない」
今、問題になっている「食品ロス」について
子どもたちにも分かりやすくお話し
給食やお家のご飯を残さず食べる事が大切 ![]()
家庭や学校でみんなで考え
出来る事から取り組んでいきましょう
![]()
牛乳パックやペットボトルを使ったエコ工作
7月22日(土)フリスビー・キューブ作り
7月29日(日)ビックリ箱・キューブ作り
思い思いの色で絵を書いて完成 ![]()
![]()
とても簡単に出来ました ![]()
牛乳パックがあれば家でも作ってみてね ![]()
7月30日(日)・8月5日(日)ペン立て作り
飲んだ後の牛乳パックの有効活用 ![]()
![]()
自分専用のペン立てに変身 ![]()
筆記用具
が全部入るので宿題をする時
とても便利ですね ![]()
7月23日(日)ミニ水族館作り ![]()
どこの家庭にもあるペットボトル を
使った楽しい工作
![]()
2匹の魚はもぐったり浮かんだり
とても元気に泳ぎます
大成功
![]()
まだまだ間に合いますよ
お申し込みお待ちしていま~す ![]()
グリーンカーテンで快適な夏を過ごそう♪ 2017 パートⅡ
暑くてジメジメした梅雨![]()
早く過ぎ去ってほしいですよね![]()
でも、梅雨が終わると、暑~い暑い
夏です![]()
今年の夏は猛暑![]()
そんな暑~い夏の
日ざしを遮ってくれるのがグリーンカーテン![]()
プラザのグリーンカーテンもぐんぐん大きく育ち、花を咲かせました![]()
![]()
今年も涼しく快適にしてくれるでしょう![]()
✿ 朝顔 ✿ ❀ ゴーヤ ❀ ❁ フウセンカズラ ❁
ゴーヤの収穫も楽しみ~![]()
この夏もプラザの行事は満載![]()
ぜひ、お立ち寄り下さい
待ってま~す![]()
グリーンカーテンで快適な夏を過ごそう♪ 2017
今年もグリーンカーテンが役立つ季節がやってきたー
省エネ
経費削減
温暖化防止
鑑賞するのもいい
とってもすぐれもののグリーンカーテン
プラザでも5月1日(木)に"朝顔""ゴーヤ""フセンカズラ"の種をまき、
5月29日(月)に苗を植替え、
6月12日(月)にネットを張りました
現在グングン元気に育ってるよ
今年の夏もプラザを涼しく快適にしてくれることでしょう
楽しみ~![]()






みなさん、プラザにキテネ![]()
着物リフォーム教室開催中♪ ♪ ♪
後半の着物リフォーム教室も残り少なくなりました。
「牛乳パックで椅子作り教室」の様子お届けしま~す(^-^)
2月11日(土)
大雪が心配される中、一転してとってもいいお天気
になりました![]()
牛乳パックで椅子作り教室![]()
今回の参加者は8名![]()
みなさん椅子作りに夢中で、時間がたつのを忘れるほど...![]()
とても牛乳パックからの再利用とは思えないほど
丈夫で多様な椅子が完成![]()

さぁ、お家に帰って早速使ってみましょう![]()
楽しみ
たのしみ![]()
「鍋ぼうし作り教室」の様子お届けしま~す♪ ♪
今の季節に
大活躍![]()
そんな「鍋ぼうし作り教室」開催の様子をお届けしま~す![]()
平成28年9月3日(土)開催

平成28年11月12日(土)開催

平成29年2月4日(土)開催

みなさん、とってもお上手![]()
![]()
鍋ぼうしは、時間短縮
電気代削減
煮込み料理が簡単に美味しく仕上がります![]()
出来上がった鍋ぼうしで何を作ろうかな?
これで、レパートリーも増えますね![]()
「手芸・小物教室」開催の様子♪ お届けしま~す(^v^)
マスク作り
平成28年4月~6月開催![]()

巾着作り
平成28年7月~9月開催![]()
トイレットペーパーホルダー カバー作り
平成28年10月~12月開催![]()

前掛け作り
平成29年1月~3月開催
(現在開催中!)

「手芸小物教室」は毎月第2・第4日曜日に開催しています。(変更の場合あり)
みなさん、アットホームな感じで楽しく開催していますヨ![]()
古布の再利用で素敵なオリジナル作品が出来ます![]()
さぁ、あなたは何を作る?![]()
ぜ~んぶ作ってみては...![]()
参加お待ちしてま~す
詳細は 伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800まで
「布のリサイクル教室」開催の様子紹介しま~す♪ ♫ ♪
4月16日(土)開催
5月21日(土)開催![]()
鯉のぼりのタペストリー作り
ポケットティシュケース作り ![]()

6月18日(土)開催
9月17日(土)開催
ふくろうの置き物作り
ブローチ作り

11月19日(土)・12月17日(土)開催![]()
干支(酉)作り ![]()

毎回大好評
大人気
『布のリサイクル教室』
毎月第3土曜日に開催しています![]()
みなさんキテネ
待ってま~す![]()
※開催されない月もあります
※事前にお申込みが必要です
詳しくは伊勢リサイクルプラザ☎0596-38-2800まで
お気軽にお問合せ下さい![]()
☆ 謹賀新年 ☆
新年あけましておめでとうございます
![]()
昨年は、もったいない教室を始め、もったいないフェア、環境学習会等に参加していただき、
ありがとうございました。
本年も昨年同様、伊勢リサイクルプラザの教室のご参加、ご利用をお待ちしております。
よろしくお願いします。
伊勢リサイクルプラザ
☎0596-38-2800
年末年始休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
体験教室でコサージュ作り ♪♪
8月29日(月)![]()
大阪府和泉市にある
リサイクルプラザ「彩生館」の方々が
伊勢リサイクルプラザに
施設見学![]()
![]()
新聞紙でコサージュ作りを体験していただきました![]()
彩生館は伊勢リサイクルプラザ同様に環境講座・リサイクル教室などを開催しています。

男性の方も奥さまにプレゼンかな?
一生懸命作られていましたよ![]()
できあがり~![]()

みなさん、とっても綺麗に上手に仕上がりました![]()
色それぞれ個性が出てステキですね![]()
最後に自分で作ったコサージュ付けて
はいチーズ![]()
彩生館の皆さま、ありがとうございましたm(__)m
またのお越しお待ちしています![]()
![]()
夏休み親子リサイクル教室大盛況!!
さあ、9月に入り新学期のスタートです![]()
![]()
夏休みはどうでしたか?充実した日々が遅れたかな?
リサイクルプラザでは、各種親子リサイクル教室を開催したよ![]()
![]()
その様子の一部をお届けしま~す![]()
7月23日(土)開催 「温暖化を考えよう! ペットボトルで水ロケット作り」
"地球温暖化ってな~に?"
環境問題を楽しく学ぼうと企画した温暖化防止学習
ペットボトルを再利用して水ロケットを作成![]()
温暖化の原因となる二酸化酸素をクエン酸と
重層で発生させ、噴射実験![]()
結果は?......大成功![]()
![]()
♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
7月30日(土)開催 「手袋であじさい作り」
作業用の軍手があじさいに大変身![]()
![]()
誰も軍手で出来ているなんて思わないよね![]()
色も鮮やかでこんなにステキに仕上がりました

✿ ❀ ❁ ✾ ✿ ❀ ❁ ✾ ✿ ❀ ❁ ✾ ✿ ❀ ❁ ✾ ✿ ❀ ❁
8月7日(日)開催 「布ぞうり作り」
昔にタイムスリップ![]()
![]()
布ぞうりで昔の生活を再現してみましょう![]()
布ぞうりは健康的で足を刺激してとっても気持ちいいよ![]()
親子で仲良く上手にできました
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
8月11日(木)開催 「牛乳パックでいす作り」

牛乳パックのリサイクル
多目的ないすを作ったよ
ぼくとママの力作![]()
とっても気に入ってもう座ちゃった![]()
どう
いいでしょう![]()
❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤
8月20日(土)開催 「廃食油でキャンドル・石けん作り」
使い終わって捨ててしまいがちな廃食油![]()
石けん・キャンドルに生まれ変わったよ![]()
汚れて濁った廃食油![]()
こんなにきれいな色のキャンドルに...
うそみた~い
満足!満足!!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
こちらで紹介した教室はほんの一部です。
夏休みにはいろんな親子リサイクル教室を開催しています。
来年は新企画の教室もあるかも?
お楽しみに![]()
![]()
着物リフォーム教室開催中!!
不用品交換情報コーナー開設中!!
みなさん
暑い日々が続いてますが
いかがお過ごしですか?
リサイクルプラザの"不用品交換情報コーナー" ご存じですか?
え![]()
なになに~![]()

ご家庭にある物で不用になった物
捨ててしまうには...まだまだもったいない![]()
欲しい物があるけど買うには...ちょっと![]()
そんな悩みの解決方法![]()
「ゆずります!ゆずって下さい!」の一声で解消![]()
![]()
そして、不用品の再利用
ごみ削減
もってこいのコーナーだね![]()
平成25年9月2日に開設以来、ピアノ・タンス・空気清浄機など、何件もの交渉成立![]()
たくさんの方に大変喜んでいただいております![]()
暑い毎日![]()
クーラーのかかったお部屋から抜け出し、ちょっとプラザへ立ち寄ってみませんか?
プラザは、ゴーヤ・朝顔のグリーンカーテンで涼しく心地よいですよ![]()

お待ちしてま~す![]()
暑い夏を快適に!!グリーンカーテン♫ 2016 PartⅡ
暑い日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
もうすぐ本番の夏がやってきます![]()
![]()
5月23日(月)に苗植えをした
朝顔・ゴーヤ・トマト
6月17日(金)には、ネットを張りをしました![]()
暑さにも負けず、きれいな花を咲かせ❀すくすく大きく育ってますよ![]()
これからの季節![]()
![]()
暑い日差しを遮り
省エネに
大活躍![]()

みなさ~ん
プラザに遊びにキテネ![]()
体験教室で「コサージュ作り❁」
6月7日(火)いきいきサロン徳川山のみなさんと一緒に
"新聞紙でコサージュ作り"をしました![]()
いきいきサロン徳川山の会長さんがプライベートで、伊勢リサイクルプラザの出前講座に参加![]()
気に入ってもらい、老人会でお声をかけていただきました![]()
嬉しいですね![]()
みなさんにとっても喜んでいただき、時間が足りないほど...![]()
出来上がり作品は、それぞれ個性があってとってもステキ![]()
おでかけに...
奥さまのプレゼントに...![]()
注目の的になりそう![]()
新聞紙がこんなステキなコサージュになるんです![]()
![]()

いきいきサロン徳川山のみなさんありがとうございました
またのお越しをお待ちしております![]()
![]()
「夏休み親子リサイクル教室」参加者募集
子ども達が楽しみにしている夏休みはもうすぐです![]()
![]()
海や山に行ったり、家族でお出かけ・・・
リサイクルプラザにもぜひおこし下さい
親子で一緒に楽しい時間を過ごしませんか ![]()
リサイクル工作
や自由研究
など盛りだくさんです ![]()
問合せ・お申込み ☎0596-38-2800
暑い夏を快適に!!グリーンカーテン♫ 2016
今年の夏は猛暑![]()
汗ばむ季節![]()
グリーンカーテンが活躍する季節になってきましたね![]()
プラザでも5月23日(月)苗植えをしましたよ![]()
今年は、朝顔・ゴーヤ・フウセンカズラ・ミニトマト![]()
![]()
![]()
グリーンカーテンは、窓からの日差しを遮り室内温度の上昇を抑え、植物の蒸散作用によって
周囲を冷やすことができる
そう
省エネにもつながる
ということは...![]()
エアコンの使用も控えられるから、環境にもやさし~い![]()
しかも、花の鑑賞
ゴーヤ・トマトの収穫も楽しめる
なんてすぐれものなんでしょう![]()
みなさんも、ぜひ試してみて下さい![]()
【ゴーヤ】 【フウセンカズラ】
みなさ~ん
プラザにキテネ![]()
おめでとう! 緑綬褒章受賞 小俣町消費生活学級 ★
みなさ~ん
うれしいお知らせで~す![]()
このたび、伊勢リサイクルプラザの運営活動に協力していただいている小俣町消費生活学級が
活動を認められ、春の褒章
緑綬褒章
に選ばれました![]()
![]()
緑綬褒章とは?
長年にわたり社会に奉仕する活動をした人をたたえる褒章です![]()
三重県でたった1団体だけ![]()
スゴイ![]()
小俣町消費生活学級は昭和56年4月に発足して以来、環境活動及び社会福祉に貢献できる
ようにと日々努力されている団体であり、35年にわたり地域に根ざした多肢にわたる
ボランティア活動を実践しています。
伊勢リサイクルプラザをはじめ、市民の方々に大変喜ばれている悪徳商法の寸劇、
宮川医療少年院の毎月の誕生会に手づくりおやつを届ける活動や、リサイクル品の即売会での
売上金の一部を福祉団体へ寄付するなど、社会福祉の推進に多大な貢献をされています。
言葉では簡単に言えますが、実践していくことはなかなか出来ません。
しかも35年というなが~い年月
これから先も、もっともっと活躍してくれる事でしょう![]()
これからもよろしくお願いします![]()

小俣町消費生活学級が講師を務める「もったいない教室」作品![]()
牛乳パックの再利用![]()
【いす作り】 【ブンブンごま・キューブ】 【ペン立て】

新聞紙から
廃食油を使って
牛乳パックから![]()
【コサージュ】 【廃食油でキャンドル・石けん】 【紙すき】
ほかにも
伊勢リサイクルプラザ運営に協力していただいている団体
《伊勢水の会》 EMぼかし作り
《四季の会》 EMぼかし作り・EM石けん作り・鍋ぼうし作り
《明和町環境グループ》 EMぼかし作り
《明和町男女の連絡会》 環境学習会
《伊勢ごみ問題を考える会》 布のリサイクル教室
《プラザの友》 EMぼかし作り・布ぞうり作り・手芸、小物教室
詳しくは伊勢リサイクルプラザ☎0596-38-2800まで
お気軽にお問合せ下さい![]()
第29回環境学習会開催 !!
「どうなってんの?私たちの出すごみ Part10」 ![]()
~そこが知りたい! 紙の分別~
今年度も初回はごみの現状を知る学習会です。
今回は分別が難しい"紙の分別方法"に重点を置いて、常に現場で関わっている
伊勢市清掃課の職員さんを迎え、具体的なお話を聞かせていただきます。
判らない分別方法、この機会に一緒に学びましょう![]()
日 時:平成28年6月4日(土) 午後1時30分~3時
場 所:伊勢市西豊浜町653 伊勢リサイクルプラザ
内 容:清掃工場見学・資源ごみの分別方法
講 師:伊勢広域環境組合 職員
伊勢市清掃課 職員
参加費:無料
問合せ:伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
※事前の申込みは要りませんので気軽にご参加下さい
◆いせトピア「いせまなびのパスポート」の対象講座となります
臨時休館のお知らせ
第28回環境学習会開催しました ♫
3月12日(土)とってもいい天気![]()

第28回環境学習会開催![]()
今回のテーマは![]()
~取り戻したい!ホタルの飛び交う自然を!~
"大勢の出会い~得た幻想的な光"![]()
講師に
五十鈴川をきれいにする会
五十鈴川にホタルを飛ばす会
五十鈴川りんりん会
3つの会の代表として、幅広く活躍中の井手口克利さんをお迎えし、今回は質問形式でお話しをいただきました。
元ホテルマンで、現在は自然環境などのボランティアに取り組んでおられます。
ホテルマン時代の経験...想いで...印象に残っている事...など数々の質問に
答えていただきました。
なぜ
そのような方が自然環境に興味を持ったか?
今から60年位前の五十鈴川は夏になるとホタルが飛びかう所![]()
しかし、今では自然環境の変化からその姿はまったく見当たらない![]()
それではダメだ!!
地元の方々の協力を得て、平成21年12月から五十鈴川の中洲にホタルに適した環境、
水路づくりをし、見事![]()
22年6月には、100匹のゲンジボタルの鑑賞に成功![]()
![]()
しかし、なかなか生存は難しいようです。
一度なくしたものは、なかなか元にもどすことは困難です![]()
なくすことは簡単だけど、取り戻すことは、すご~く大変
いくつもの年月がかかります。
これからの時代、私たちが幼い頃のように、ホタルが飛び交う環境に戻るよう、
一人一人が少しでも環境の事を考えて実行することができたら...
いや、実行していきましょう![]()
そして、幻想的に光るホタルを見つめ、季節の風物を感じていきたいですね![]()
ホタルの光
癒されてとってもいいですよ![]()
井手口さん、参加していただいた皆さん、ありがとうどざいました。
ホームページをご覧の皆さま![]()
伊勢リサイクルプラザでは 年3回 ごみ問題、リサイクル、環境に関する地域住民参加型の勉強会「環境学習会」を開催しています。
環境に関する事でこんな学習会を開催してほしい!など...
ご意見ありましたら、伊勢リサイクルプラザまで、どうぞ
ご一考下さい。
参考にさせていただきたいと思います。
伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
臨時休館のお知らせ
もったいない教室好評開催中!!
もったいない教室の様子をお届けしま~す![]()
2月6日(土)開催「EM石けん作り」![]()
ご家庭で使用して処分してしまう廃食油!
米のとぎ汁EM発酵液・苛性ソーダ・尿素水と一緒にペットボトルに入れて
ガシャガシャ
フリフリ
すると... あれっ
ドロっとしてきたよ![]()
![]()
それから、豆腐の空き容器に入れて2~3日固まるのを待つ!
固まったら、容器から新聞紙の上に出して1~2ヶ月乾燥!
出来上がり~![]()
![]()
出来上がったEM石けんは、お肌にもやさしく、汚れもよく落ち、とっても環境にやさしい~![]()
ぜひ試してみてね![]()
2月13日(土)開催「新聞紙でコサージュ作り」![]()
皆さんご存じですか?
新聞紙のカラー部分からこんなステキなコサージュができま~す
えっ
ビックリ![]()
お子様でも簡単に作れちゃう
うれし~い![]()
出来上がったコサージュ付けて...さぁ出かけよう![]()
![]()

第28回環境学習会開催 !!
テーマ
![]()
取り戻したい!ホタルの飛び交う自然を!
~大勢の出会いから得た幻想的な光~
五十鈴川周辺の清掃活動をしておられる井手口さんに、自然の大切さを伺い
日本の原風景である自然環境を取り戻す方法をみんなで学びます。
日 時:平成28年3月12日(土)午後1時30分~
場 所:伊勢市西豊浜町653 伊勢リサイクルプラザ
講 師:五十鈴川をきれいにする会
五十鈴川にホタルを飛ばす会
五十鈴川りんりん会
代表 井手口 克利さん
参加費:無料
問合せ:伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
※事前の申込みは要りません
皆さま
この機会にどうぞお誘い合わせの上、ご参加下さい。
お待ちしております。
◆いせトピア「まなびのパスポート」の対象講座となります ![]()
☆ 謹賀新年 ☆
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、伊勢リサイクルプラザ開催の「もったいない教室・環境学習会・もったいないフェア...」
に、ご参加ご利用ありがとうございました。
本年も、各種多彩のもったいない教室・環境学習会等計画させていただいておりますので
皆さま、どうぞ伊勢リサイクルプラザへお立ち寄り下さい。
詳しくは伊勢リサイクルプラザ☎0596-38-2800までお気軽にお問合せ下さい。
待ってま~す
伊勢リサイクルプラザスタッフ一同
もったいないフェア2015開催 !!
11月28日(土) もったいないフェア2015開催![]()

天候にも恵まれ、開催時間前からなが~い列![]()
いらっしゃ~い
来場者約2,000名![]()
今年もやってきましたー
もったいないフェア![]()
今年はどんな催し物があるかなぁ~![]()
まずは、毎年恒例の家具等の無料抽選![]()
76点の家具等に対し、なっ! なんと!!
応募総数1,426人
スゴイ ![]()
当選された方おめでとう
当選されなかった方...また来年チャレンジして下さいね![]()
フリーマーケットもたくさんのお客様で賑わいました![]()

体験コーナーの様子です ![]()
廃油キャンドル・石けん作り
新聞紙でコサージュ
牛乳パックでキューブ・こま作り![]()
空き箱で貼り紙工作
アクリルたわし作り
ペットボトルで温度計作り
ぼかし作り![]()
たくさんあって迷っちゃう![]()

ちびっこ消防隊
カッコイイ!
ミニ消防自動車"しょうちゃん号"に乗って消防士気分! 最高![]()
消火体験もしました![]()
めったに味わえない経験で、子どもたちも大喜び
思い出がひとつ増えましたね![]()
エアゼロ吉くん登場 ![]()
ゼロ吉くんがゴミ減量の啓発のために来てくれました![]()
「ゴミを減らして自然を取り戻そう!」
紙芝居も好評だったよ![]()
![]()
待ってました!着物リフォームファションショー![]()
今回もとってもステキな作品ばかり![]()
着物からのリメイクとは思えないほど...
ステキ![]()
まだまだ紹介しきれないほどの大盛況!!
ご来場していただいたみなさん...楽しんでいただけましたか?
今後も、みなさまに楽しんでいただける様スタッフ一同活動していきたいと思います。
どうぞお楽しみに...
ありがとうございました。
臨時休館のお知らせ
年末年始休館のお知らせ
第27回環境学習会が開催されました(^v^)
10月17日(土)伊勢リサイクルプラザにて、地球温暖化問題についての
環境学習会が開催されました![]()
今回のテーマは
「地球温暖化防止と省エネルギー」
~次世代にむけて!どうする?私たちの暮らし~
今、注目されている地球温暖化問題![]()
緑豊かで美しい地球を次世代に残していくために私たちにできる事は![]()
三重県環境学習情報センター 副センター長 木村 京子さんにお越しいただき、
お話ししていただきました。

ここまで進んできた温暖化...
その原因は?対策は?私たちにできる事は何か?
よく知っているつもりだったけど![]()
![]()
今回の学習会でのスライドや資料の数字を目にすると![]()
改めてその現状に驚き![]()
![]()
![]()
私たちの日常生活の中で見直さなければならない点がたくさん
ある事に気づきました。
参加者の皆さんから飛びかう質問にも、よくわかるように答えていただきました![]()
これから、私たちに出来る事...やらなければならない事...
美しい地球を次世代に残していくために...
ひとり一人が、ほんの少しでも温暖化について理解する事、実行していく事が大切です。
誰でも出来る事です
実行しましょう![]()

最後に、講師の木村京子さんと一緒にハイ
ポーズ![]()
参加していただいた皆さん、木村京子さん、ありがとうございました![]()
臨時休館のお知らせ
もったいない教室開催中 !!
10月3日(土)開催
鍋ぼうし作り教室の様子で~す![]()
とっても楽しそう![]()
楽しみながら作品作り![]()
これからの季節に大活躍の"鍋ぼうし"![]()
省エネで時間も短縮![]()
しかも、中までしっかり味がしみ込み
とってもおいしい料理作り![]()
忙しい主婦にはもってこいの調理道具ですね![]()

こちらは10月10日(土)開催
新聞紙でコサージュ作り教室の様子で~す![]()
新聞紙のカラー部分からコサージュに大変身![]()
誰も新聞紙から出来ているとは判らないほど綺麗でステキなコサージュ![]()
いろんな色で揃えたいですね![]()

"もったいない教室"はここでは紹介できないほどたくさん開催しています。
申込みは開催日1ヶ月前から前日まで、定員になり次第受付け終了します。
人気の教室は申込み受付け日に定員に達する事がありますので、
お早目にお申込み下さい。
お問合せは伊勢リサイクルプラザ☎0596-38-2800まで
お気軽にお問合せ下さい![]()
お待ちしてま~す![]()
着物リフォーム教室開催中!!
6月から始まった"着物リフォーム教室"![]()
続々と素晴らしい作品が仕上がってきました![]()
![]()
これ着物なの~
着物がこんなおしゃれな洋服に![]()
![]()
ビックリするほど、とってもステキ![]()
この作品は11月28日(土)開催の「もったいないフェア2015」着物リフォームファションショーで
披露します。
どうぞ、お楽しみに

不用品交換情報コーナー開設中!!
みなさ~ん![]()
伊勢リサイクルプラザの「不用品交換情報コーナー」の掲示板をご存じですか?
平成25年9月2日に開設し、はや2年

使わないけど、捨てるのはもったいない
欲しいけど、買うのは...![]()
そんな時、リサイクルプラザへお越し下さい。
「ゆずります!ゆずってください!」
の一声で不用品の再利用![]()
開設以来、交渉成立も多く、
皆さまに喜んでいただいています![]()
![]()
一度、お立ち寄り下さい。きっと、ステキな物が![]()
お待ちしてま~す![]()
第27回環境学習会開催 !! ★好評のうちに終了しました★
テーマ
地球温暖化と省エネルギー
~次世代にむけて!どうする?私たちのくらし~
今、注目されている地球温暖化問題!
緑豊かで美しい地球を次の世代に残していくために、
私たちにできることは何か?一緒に考えてみませんか...
日 時:平成27年10月17日(土)午後1時30分~3時
場 所:伊勢市西豊浜町653 伊勢リサイクルプラザ
講 師:三重県環境学習情報センター
副センター長 木村京子さん
参加費:無料
問合せ:伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
※事前の申込みは要りません
地球温暖化でどうなるのか?
温暖化防止に向けて私たちはどうすればよいのか?
温暖化
って解らないことがたくさん![]()
この機会に日頃不思議に思っていることをお気軽にお尋ね下さい。
お待ちしてます。
◆いせトピア「まなびのパスポート」の対象講座となります ![]()
グリーンカーテンで夏を涼しく快適に! 2015 パートⅣ
夏休み親子リサイクル教室開催中!! PartⅢ
早くも新学期が始まりましたが、夏休みはどんなふうに過ごされましたか?
リサイクルプラザの親子教室には、たくさん方が参加してくれました![]()
自由研究や、工作の宿題の役にたったかな![]()
8月16日(日)開催 ![]()
《廃油キャンドル・石けん作り》
家から持ってきた天ぷら油が、
カラフルなキャンドルに変身![]()
一生懸命かきまぜて
石けんも完成![]()
☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀ ☀
8月23日(日)開催 ![]()
《どんぐりで自由工作》
トトロや可愛い動物が
簡単にできました。
机の上に飾りま~す
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
8月29日(土)開催 ![]()
《新聞紙でコサージュ作り》
新聞紙でこんなキレイな
コサージュができるなんてビックリ![]()
色を選ぶのもまよってしまいます![]()
来年も、アイディアを出し合い
リサイクルについて学び、体験する教室の開催を目指し
ていきたいと思います。ご期待下さい![]()
親子リサイクル教室開催中PartⅡ
毎日暑い日が続いていますね。
リサイクルプラザの親子教室に参加してくれた
子どもたちは、
一生懸命、 汗をかきながら
作品作りに夢中でした。
親子で楽しい時間を過ごし
ステキな作品が出来ました ![]()
皆さんの笑顔を楽しみに
今後も活動していきたいと思います ![]()
お気軽に、お問合せ下さい。 ☎伊勢リサイクルプラザ 0596-38-2800
着物リフォーム教室開催中!!
毎年恒例、大人気
着物リフォーム教室
開催中![]()
着なくなった着物から洋服、かばん、帽子などにリメイク
変身![]()
タンス中に眠っていた着物があ~らビックリ
今、流行りの洋服に...![]()
6月から始まった着物リフォーム教室
作品も続々と仕上がってきました![]()
仕上がった作品は11/28(土)開催「もったいないフェア2015」で披露します
どうぞお楽しみに![]()
今年度の募集は終了しましたが、参加出来なかった方...来年度申し込んで下さいネ![]()
詳しくは、伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800まで
お気軽にお問合せ下さい![]()
グリーンカーテンで夏を涼しく快適に! 2015 パートⅢ
8月3日(月) ![]()
晴天続きで暑~い中、リサイクルプラザの朝顔・ゴーヤは元気いっぱい![]()
5月14日(木)に種をまき、6月2日(火)に苗を植え替え、6月26日(金)にネットを張った
朝顔・ゴーヤはぐんぐん大きく育ち、リサイクルプラザの
グリーンカーテン
として大活躍![]()
収穫が楽しみ~![]()
【朝 顔】 【ゴーヤ】

皆さん、どうぞ伊勢リサイクルプラザへお越し下さい
夏休み親子リサイクル教室開催中!! PartⅡ
今回の紹介は、7月20日(月)開催の温暖化をテーマにした親子リサイクル教室 ![]()
夏休み自由研究アドバイス
"見て!知って!考える!地球温暖化ってナーニ?"の様子を
お届けします![]()
地球上の平均気温や海水温度が上昇する地球温暖化! 年々進む気温上昇![]()
![]()
![]()
![]()
その原因として考えられるのは"温室酵素ガス"が増えたこと![]()
(二酸化炭素、メタン、フロンなど)
なぜ増えたたの![]()
私たち人間が石油や石炭をどんどん燃やしてきたから...![]()
工業を発達させ、自動車や飛行機など便利なものをたくさん発明!
今の豊かな社会は石油や石炭を燃やすことで成り立ち、それが原因で地球温暖化が
進んでしまった。
子どもたちには少し難しいかなぁ~
いやいや
とっても解りやすく、紙芝居や面白い実験を加えて楽しく学びましたよ ![]()
《灯りでプロペラが回っています》 《京セラさんによるソーラーカー
》

自然エネルギーの太陽熱を発電すれば...![]()
日光をたくさん浴びると
ソーラーカーは勢いよく走り、追っかけるのが大変
待って~![]()
太陽エネルギーの凄さを実感![]()
《手作り温度計》 《温度計作成中!》

空気は「暖めるとふくらみ、冷やすとしぼむ」と言う特徴を利用し作成![]()
色水の高さはどのように変わる?
気温が高いと色水が上がり
気温が低いと色水が下がる![]()
室内と室外、朝・昼・夜... 晴れの日・曇りの日...
作った温度計は持ち帰っていろんな所に置いて観察してみよう!![]()
これで夏休みの自由研究は完成![]()
![]()
《私たちに出来る温暖化防止とは...》

温暖化が進むと、異常気象が起きやすくなり、自然や農作物がダメージを受け、伝染病が発生
する地域も広がります。
省エネルギーなどに取り組むことで地球温暖化を食い止めよう!!
◆参加していただいた親子に、私たちに出来る温暖化防止とは?聞いてみました![]()
・エアコンの使用を控える
・公共交通機関を使用する
・冷房は1℃高く、暖房は1℃低く設定する
・物を大切に最後まで使う
・家族が同じ部屋で過ごすようにする ..など
まだまだ、ここでは紹介出来ないほどたくさんの意見!
この教室を通じて、今、地球がどんな状況であるか、そして私たちには何が出来るのか1つでも
考えてもらえたら嬉しく思います![]()
私たちの地球を私たちの手で守りましょう![]()
参加していただいた親子の皆さん、ありがとうございました![]()
![]()
もったいない教室開催!!
毎回好評の「もったいない教室」 ![]()
今回は6/20(土)開催
新聞紙でコサージュ作り ![]()
7/5(日)開催 「手芸・小物教室」
前掛け作り
を紹介しま~す ![]()
新聞紙のカラー部分を利用して、あっという間に
ステキな
コサージュ
完成 ![]()

色とりどりの自分だけのオリジナルコサージュ
仕上がりは
...
満足
![]()
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
手芸・小物教室 "前掛け作り"
着物の再利用なので古風な柄がいいですねぇ ![]()

出来上がりの作品を試着してハイポーズ![]()
![]()
皆さんにとっても喜んでいただき
また参加したいっ
と言う声も...
スタッフも嬉しく思っています![]()
参加していただいた皆さまありがとうございました ![]()
体験教室で「廃油キャンドル作り」
6月27日(月)明和町立修正小学校の4年生の皆さんに
清掃工場の見学と、
廃油キャンドル作りを体験してもらいました。
家から持ってきた天ぷら油が、カラフル
なキャンドルに変身です。
一生懸命かきまわして、上手にできました ![]()

捨ててしまう天ぷら油も、少し工夫すれば再利用
することが出来ます。
今後も、子供達にリサイクルの楽しさや
大切さを知ってもらえるよう
活動していきたいと思います。
グリーンカーテンで夏を涼しく快適に! 2015 パートⅡ
うっとうしい梅雨の最中
朝顔・ゴーヤはすくすく育ってきました![]()
5月14日(木)に種をまき、6月2日(火)には苗の植え替えをし、
そして、今回6月26日(金)にネット張りをしました。
今年のゴーヤは出だし快調![]()
夏の日差しを
さえぎって、省エネ
そして、たくさんの花を咲かせ実をつけてくれる事
でしょう
収穫も楽しみですね![]()
朝 顔
ゴーヤ ![]()
✿ 皆さん、伊勢リサイクルプラザへお立ち寄り下さい ✿
「夏休み親子リサイクル教室」参加者募集
伊勢リサイクルプラザでは、小学生を対象に
夏休み親子リサイクル教室を開催します。
夏休みの自由研究やエコ素材を活かした工作など、
楽しいアイディアがいっぱいです。
親子でチャレンジしてみませんか![]()
26回環境学習会が開催されました!!
平成27年5月30日(土) 第26回環境学習会が開催されました ![]()
今回は毎年恒例の" ごみ処理場の見学 "と、今年度初の取り組み!" 買い物ゲーム " ![]()
ごみの現場を見ていただき、「買い物ゲーム」でごみの減量について、体験しながら楽しく
環境に優しい買い物方法を学びました![]()
小学生から、大人の方々まで、幅広く参加していただきました![]()
【 中央制御室 】
ここで、持ちこまれたごみ
焼却の様子を24時間休みなく![]()
コンピューターで管理しています
" 買い物ゲーム " 開始!!
今日の夕食は何かな ?
えっ
ステーキ
楽しみ~ ![]()


グループに分かれて買い物対戦!!
どのグループが一番お買い物上手かな
この学習会を通じて学んだこと... 感じたこと...
・自分達のまわりにはごみを減らすことができる工夫がたくさんある
・物を大事にし、生ごみは肥料に、リサイクル出来る物はリサイクルにする
・必要のない物は買わない
・どんなに安い物を買っても消費量やごみが多くなるなら意味はない
・ごみ処理にはたくさんの費用がかかる...まだまだたくさんのことを学びました ![]()
今からでも遅くありません
暮らしを見直すことから始めましょう ![]()
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
伊勢 リサイクルプラザでは、様々な環境に優しいリサイクル教室の開催や、
環境学習会などの催し物を開催しています。皆さん、どうぞお立ち寄りください![]()
グリーンカーテンで夏を涼しく快適に! 2015
汗ばむ季節がやってきました ![]()
6月2日(火)ゴーヤ・あさがおの苗を植えました![]()
元気に大きくなぁ~れ ![]()
今年もリサイクルプラザのグリーンカーテンとして活躍してくれることでしょう
【 あさがお 】 【 ゴーヤ 】
![]()
皆さん、リサイクルプラザへお立ち寄り下さい ![]()
第26回環境学習会開催!
テーマ 「どうなってんの?私たちの出すゴミ!part9」
~正しい分別 生ごみはギュッーとひとしぼり!~
ごみ処理現場の見学
と状況を聞き
、正しい分別方法について学びます。
また、「買い物ゲーム」を体験し、楽しくごみ問題について考えましょう。
環境にやさしい買い物方法で、ごみを減らし地球にやさしい生活を ![]()
日 時:平成27年5月30日(土) 午後1時30分~3時
場 所:伊勢リサイクルプラザ 伊勢市西豊浜町653
内 容:ごみ処理現場の見学、状況説明
「買い物ゲーム」で地球に優しく!
講 師:伊勢広域環境組合職員 伊藤・櫻田
リサイクルプラザ スタッフ
参加費:無料
問合せ:伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
※事前の申し込みは要りませんので気軽にご参加下さい
いせトピア「まなびのパスポート」対象事業となります
"ワケありコーナー"開設しました!!
衣料品コーナーの一角に「ワケありコーナー」を開設しました![]()

キズがあるが、一部分だけ使いたい...![]()
少しの汚れがあるが、気にならない...![]()
皆さんのお声に答えて、割安品をさらにお安く販売します。
掘り出し物が見つかるかも...
伊勢リサイクルプラザでは " ほったるのはもったいない!" 精神を生かして衣服や古布・
新聞紙・牛乳パックなどの「リサイクル講座」の開催、「衣料のリユース」販売をしています。
皆さん、ぜひお立ち寄り下さい![]()
第25回環境学習会開催!!
平成27年3月14日(土) 毎回好評の『環境学習会』が開催されました![]()
地球にやさしい環境スタイルPart2 ~海から魚の消える日~
海や漁業の資料を収集しながら海洋教育にも力を入れる、
鳥羽市「海の博物館」館長 石原義剛氏をお迎えし、環境問題について貴重なお話を
いただきました。
皆さんは「お頭付き」「医者いらず」...知っていますか?
現代の子供達は"魚"はスーパーに売っている物...![]()
切り身で泳いでる...![]()
なんて思っている子もたくさんいる様です![]()
自然に触れ合い、自然を守る...
そして、自然を取り戻そう![]()
私達が出来る事、やらなければならない事...
美しかった昔の海を取り戻そうではありませんか![]()
ごみを飲み込んで詰まらせてしまったのでしょう![]()
「浜辺に打ち上げられた海がめ」
川へ捨てたゴミは海へ...そして私達のもとへ戻って来ます。
私達一人ひとりが気をつければ、防げる環境問題です。
美しい海岸を取り戻すために、みんなで取り組んで行きましょう

最後に、石原氏と一緒に記念撮影 ![]()
飛びかう質問にも、親切丁寧に答えていただき、
とても有意義な時間が過ごせました![]()
ありがとうございました![]()
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ
第25回環境学習会開催!!
テーマ 地球にやさしい環境スタイル Part2
「海から魚が消える日」![]()
海はいのちのふるさとと言われています。
海からいただいた命を、陸での豊かな暮らしを追い求める余り、ふるさとを汚染し、
未来の命を奪っている事に気づいているでしょうか?
今回は、海や漁業の資料を収集しながら海洋教育にも力を入れる、鳥羽市「海の博物館」
館長 石原義剛氏よりお話しをいただきます。
この貴重な学習会に、お出かけ下さい。
日 時:平成27年3月14日(土) 午後1時30分~3時
場 所:伊勢リサイクルプラザ 伊勢市西豊浜町653
講 師:「海の博物館」 館長 石原 義剛氏
参加費:無料
問合せ:伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800
※事前の申込みは要りませんのでお気軽にご参加下さい
※いせトピア「まなびのパスポート」の対象事業となります
もったいない教室好評!!
今年も年初めからもったいない教室が開催されました![]()
1月11日(日)
布ぞうり作り教室 ![]()
布ぞうり作り教室は毎回大人気
皆さん、オリジナルな素敵な作品が出来上がりました![]()

1月17日(土)
牛乳パックでいす作り教室 ![]()
牛乳パックの再利用で多目的な椅子に変身
たくさんの方々に参加していただきました![]()
ご家庭できっと重宝しますよ![]()
1月24日(土)
EMぼかし作り講習会 ![]()
EMぼかしを使って生ごみを土に返す方法を学びました![]()
環境にやさしい事始めましょう![]()
1月25日(日) 手芸・小物教室
健康おじゃみ作り ![]()
おじゃみを使って脳を刺激し、健康的な身体に... 皆さん活用されてますか?

毎月様々な教室を開催し、参加者の皆さんには喜んでいただいています。
ぜひご参加下さい![]()
お問合せは 伊勢リサイクルプラザ ☎0596-38-2800まで
お待ちしてます





























































































.jpg)













































































.jpg)

































































































