「もったいないフェア2023」開催したよ♪
なんと
まちに待った
もったいないフェアを4年ぶりに開催したよ![]()
4年ぶりということで内容も充実していて、大好評だったんだ![]()
11月18日(土)
天候は少し怪しく
小雨がパラパラ![]()
![]()
でも、みんなの熱気で吹き飛ばしちゃった![]()
来場者は約1,400名![]()
たくさんの方々に来ていただきありがとうございました![]()
フェアの様子を紹介するね![]()
まずは、屋外ブース![]()
【刈草堆肥化コーナー】
急がなきゃ~![]()

あっと言う間になくなっちゃう![]()
国交省から提供していただいた刈草堆肥![]()
なんと無料配布で200袋(2㎏程)
堤防除草で発生した刈草を処理コスト縮減のため堆肥化した優れもの![]()
大人気であっという間になくなっちゃった。
ありがとうございました![]()
【生ごみ堆肥化コーナー・段ボールコンポスト】
生ごみキエーロ![]()
ホントに消えるの
生ごみをなくすコンポスト![]()
段ボールで簡単に作れちゃう![]()
段ボールコンポストの中に土、米ぬか、もみ殻、落ち葉など微生物のいる素材を
入れておくだけ![]()
そうすると、微生物が生ごみを分解し、水と二酸化炭素(炭酸ガス)に
分解してくれるんです。だから、生ごみがきえちゃう
魔法だね
段ボールコンポスト作りは、もったいない教室でも開催しています。
興味のある方は、どんどん参加してね
【めだかプレゼント】
こども達から大人まで大人気のめだかプレゼントコーナー![]()
開始時間前から長蛇の列![]()
珍しい赤いメダカや、白いメダカ![]()
あなたは、どんなメダカだったかな?![]()
じゃんけんで勝った人には、ナマズ![]()
など…色々![]()
![]()
プレゼント![]()
とっても喜んでいただいたよ![]()
次は、資源化棟ブースへGO![]()
【UMOU災害支援プロジェクト】
知ってた?捨ててない?リサイクルできるんだよ![]()
(ダウンの割合が50%以上)
羽毛を回収して、障がい者就労支援にも繋がるプロジェクト![]()
たくさんの方々に協力していただきました。
ありがとうございました。
この機会を逃した方は、リサイクルプラザにも回収BOXを設置してあります。
ご協力お願いします![]()
【三重県コーナー】
三重県コーナーには、かわいいお友達が…![]()
だれかなぁ~?
わ~い![]()
三重県ごみゼロキャラクターのゼロ吉だぁ![]()
![]()
握手、記念撮影をしてもらって子どもたちは大喜び
【市町コーナー】
ゼロ吉くんありがとう![]()
缶バッチ作りも楽しみました![]()
市町コーナーでは、アンケートに答えて
プレゼントをいただきました![]()
【家具等無料抽選コーナー】
家具54点に対し応募総数なんと654
すご~い
大盛況![]()
不用になって、捨てられる家具…![]()
![]()
![]()
必要として、使っていただける方がいるといいですね![]()
【フリーマーケット】![]()
![]()
ブース数20に対して
応募数78
抽選で勝ち取った方はラッキー
いい事あるかも![]()
掘り出し物はあったかな??![]()
さて、次はプラザホールを紹介するね![]()
【おもちゃの病院】![]()
![]()
![]()
幼い頃、とっても気に入って大切にしていた思い出がたくさん詰まっているおもちゃ![]()
今は動かない![]()
直るかなぁ~
修理してもらえるところはないかなぁ~
そんな方のために![]()
おもちゃの病院では、無料で修理していただけるということで、
賑わいました。(部品代のみ有料、修理できない物もあります)
直ってよかったね![]()
今回は、着物リフォーム教室のファションショーは行いませんでしたが、
たくさん素敵な作品を作っていただいたので、展示させていただきました![]()
どれもとってもステキでしょ![]()
また、ごみの分別・減量についてのDVDを流して啓発しました。
牛乳パックで小物入れ作り・ブンブンごま作り
廃油石けん・キャンドル作り
ぼかし作りを行いました![]()
即売コーナーも人気でいっぱ~い![]()
なかなか、いい物たくさんありますよ![]()
4年ぶりのもったいないフェアの様子いかがでしたか?
来年は、今年よりもっともっと皆さんに喜ばれるように努力していきたいと
思っています。
お楽しみにね~![]()
※都合により、開催できない場合もあります



























