伊勢リサイクルプラザ

お問い合わせ トップページに戻る

プラザニュース
プラザニュースリサイクルについて考えようリサちゃん通信施設のご案内
情報コーナー 環境学習会 出前講座 もったいない教室 イベントのご案内 グループ紹介

第41回環境学習会開催したよ(*^^*)

 

     みなさ~んnote 

    第41回環境学習会開催したよhappy01

 

 

      3月2日(土)

  天気も心配したけど、昨日の雨は上がっていい天気sun

      もったいない教室参加者の要望もあり、

      講師は時芽輝農場農場主である池添友一さん

      池添さんに来ていただくのは今回で4度目

      そして、テーマ「家庭菜園での自然農法あれこれ」について

      お話いただくのは3回目なんだよup

      池添さんの学習会は、毎回たくさんの人でいっぱいnotes

      ほらup 今回もこ~んなにたくさんの参加者だよhappy02

 

                 

 

池添さんは、野菜などの作物を自ら種から栽培する肥料を与えない無農薬無肥料

自然農法を実践されていますbud

20年以上「たねとり」を続けて、現在は自家用タネとりを主に農を営んでおられます。

蕎麦作りも種からsign02

種を蒔いて➡ソバを育て➡粉に➡打ち立て➡茹でる

そんな蕎麦を食べて迎える年越しは最高ですねyoupi

 

自分で種から愛情をかけて作った作物なら、きっと食べ残しもなく、

おいしくいただけるよねscissorshappy01

食べ残しがないということはごみがでない。自然農法なら環境にもやさしいrecycle

いいね~happy02

 

また、

有機農業と自然農法の違い

農薬、肥料に頼らない栽培方法

自然農法とリサイクル…など

たくさんのお話をいただきました。             笑顔がとってもステキhoshi_a_05                                               

                                    downwardright 

真似をしたくてもなかなかできないdespair

でも、少しずつならきっとできるgoodできることはあるはずscissors

美しい地球を次世代に繋げて残していくためにも

わたしたちでできる事から少しづつ始めていきましょうhohi03 

 

virgo池添さん、参加者のみなさんありがとうございました。

今日学んだことを活かして実践して下さいねwink1

 

 

第41回環境学習会を開催します!◆終了しました◆

 ※事前申し込みは不要です。

「第40回環境学習会」4年ぶりの開催(*^-^*)

 

5月27日(土) 

昨日まで降っていた雨も止んでいい天気sun

コロナ禍でなかなか開催できなかったsweat01環境学習会pencil

4年ぶりに開催したよhappy01

 

やっぱ、環境学習会といえば…

恒例sign01

「どうなってんの? 私たちの出すごみ!」だよねyoupi

人気のテーマで、今回で14回目になるんだsign01 スゴ~イicon_bravo

 

学習会前半は、

伊勢市役所ごみ減量課の職員を迎えて、

ごみ集積場の現状と、4月から一部の地域で始まった

硬質プラスチックごみの回収について

映像を見ながら説明してもらったよbook

 

ごみ集積場は、いろ~んなごみでいっぱいweep

資源ステーションには、リサイクルできる資源物だけではなく、

家電4品目になるテレビtvや洗濯機…

パソコンpcまで捨てられてるdown

まだまだ処理の仕方を知らない人がいるのか?

捨てる場所を間違っているのか?

わからなかったら、市町の担当課へ相談しよう♪

(市町によって、ごみの出し方が異なる場合があります)

マナーはしっかり守ってねspamafote

 

     

 

後半は、伊勢広域環境組合の職員から

令和9年10月稼働開始予定の清掃工場新施設について

進捗情報を取り入れてのお話。

 

新しい施設ってsign02

 

新施設は、

ごみ焼却時の熱で発電flairさらに売電もできるup

環境に優しい施設になるんだscissors

すご~いgood

今からとっても楽しみ~hoshi_a_02

 

最後は、工場見学として、

焼却処理のすべてをコンピューターにより集中管理している中央制御室

行ったよnotes

 

参加者のみなさん、楽しんでいただけましたか?

 

virgoリサイクルプラザでは、もったいない精神を活かして

燃やせばごみになってしまう生ごみを堆肥にする講座や

古布・新聞紙・牛乳パック・ペットボトルなどを利用したもったいない教室recycle

(リサイクル教室)を開催しています。

 

衣料、小物等のリユース即売もしています。

どうぞお立ち寄りくださいnote

 

 

 

 

 

環境学習会開催!!

 

6月15日(土)天候は思わしくなかったけどsprinkle

盛況のうちに第38回環境学習会開催したよhappy01

テーマは…pencil

今回で13回目になる

「どうなってんの?私たちの出すごみ!」

毎回好評なんだよねぇ~notes

実際にごみ収集をしている清掃課の方を講師に迎え、

正しい分別の仕方や出し方を

教えてもらいましたworship

 

知っているようで、まだまだ知らない事がいっぱいsign01rastapop

みんなの疑問にも分かりやすく答えて下さいましたhappy01scissors

 

         

 

知ってたsign02

出された可燃ごみの半分近くは水分sweat01

リサイクルrecycleできる資源物が混じってるんだって~sign03bearing

ビンも中身が入ったまま出されていたり…despair

簡単にできる事なのに実際はできていない分別や水切りsweat01sign01

 

伊勢市の一世帯当たり年間ごみ排出量は約0.7トンsign03

県内14市の中でなんとsign02

ワーストdownsign03crying

2位でもワースト2位とは、嬉しくないよね~bearing

 

ごみを焼却するにはたくさんの費用がかかるんだよsweat02

 

ごみの量を減らすには、どうすればいいかな?

簡単な事です!

ごみを出さない事!!

生活の中で3R(スリーアール)を意識しましようnote

リデュースーごみを作らない!

リユース ー再利用する!

リサイクルーもう一度資源に!

 

まずは簡単に出来る事から始めましょう♪

 

みなさんは、ペットボトルのキャップはどうしてる?

まさか、ごみで出してないよねdown??

ペットボトルのキャップはワクチンにかわりますhoshi_a_05

キャップを集めて子どもワクチン支援sign01

捨てないで回収箱へ…good

世界の子どもたちを救おうsign03

 

最後に、雑がみを入れる袋作りも体験したよhohi03

     

 

簡単に作れるから、この袋に入れて雑がみを資源にねhappy02

 

virgoスクリーンを使っての分かりやすい講議と雑がみ入れ袋作りの体験もして、

有意義な時間を過ごす事ができましたnote

講師の伊勢市役所清掃課の職員さん、参加していただいたみなさん

足元の悪い中お越しいただき、ありがとうございましたhappy01

 

book伊勢リサイクルプラザでは、ごみの減量化・資源化・リサイクルについての

啓発を目的とした「環境学習会」「もったいない教室」を開催しています。

お気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしてま~すhappy02

 

 

 

 

 

 

 

 

環境学習会大盛況!!

 

  3月2日(土)

  お天気も心配しましたが、いいお天気になりsun

  第37回環境学習会を開催しましたnote

  今回のテーマはpencil

  『生ごみ減量と食品ロスへの取り組み』

            ~あなたもできるごみ減量~

 

 book戸田家 取締役執行役員業務支配人である宍倉秀明様にお越しいただき、

 日々の食残を処理するわびしさや苦悩、食品ロスへの様々な取り組みをお話

 いただきました。clover

        

 

  日々、旅館から出るたくさんの食残!despair 

 戸田家さんは、環境に配慮した美しくやさしい旅館でありたいという願いから

 環境保全活動に取り組んで約20年sign03

 20年前には“リサイクル”や“分別”など、関心のない時代だったので苦労した事も

 たくさんあり、地域のみなさんからの批判も数多くあったそうですsweat01

 

 1日300㎏の生ごみの発生…

 カラス・猫による生ごみの散乱…

 臭気…をきかっけに

 生ごみ処理機を導入!

 分別作業、周囲からの反応、処理物の使い道、

 信頼性…などたくさんの

 問題点を乗り越え、現在は1日約150㎏sign01

 以前の半分にsign03worship

 スゴーイup

 

       

 

  最初は、生ごみからできる肥料なんて…と信頼性がなく、

 毎日100㎏の肥料ができるのに使ってくれる所がなかったshock

 でも、度会町の茶畑の方が使ってくれるようになり、

 茶の葉の色が良く、成長も良い…youpi嬉しい悲鳴!happy02

 その後、他の農家さんも使ってくれるようになったそうです。

 安心安全な肥料bud

 今は、南伊勢町の農家さんも土がふわふわになるsign01水はけが良いsign03

 そして、出来上がった野菜は、甘くておいし~いsign03smile1

 とっても喜んでいただけるようになったそうですhappy02

 また、その野菜を仕入れ、食材としてお客様に提供!

 安心・安全な肥料の提供で、今では農家さんとの信頼関係も生まれ、

 環境にやさしい地域循環システムとなっていますrecycle

 以前は、使用済みてんぷら油を減量とした燃料で旅館の送迎バスを走らせてたんだよscissors

       

            

                        (エンジン老朽化により現在中断)

 

 

 pen取り組み当初は批判などもあり大変な苦労をされましたが、

 現在では市民の皆さんや行政と連携し、

 自然保護や環境教育の活動を行っていらっしゃいますclover

 

 virgo面倒だけど、その作業、行動がこれからの地球を守るsign01

 「自然に・環境にやさしい人は、人にもやさしい」という理念hoshi_a_04

 ホントにその通りですねheart04

 私たちにも出来ることはたくさんあります。今日から、残さないように食べられる分

 だけ作るなど出来る事から少しづつ始めていきたいですねhohi03

 

        

 

  宍倉さん、とってもいいお話ありがとうございました。

 今後のご活躍を楽しみにしていますhappy01

 

第35回環境学習会開催!!

 

  5月19日(土)昨夜の雨sprinkleも上がりとってもいいお天気sun

 pencil「第35回環境学習会」始まるよup

 

 今回は毎年恒例の“どうなってんの? 私たちの出すごみ!”

 今回で12回目になるんだよnotes スゴイsign01

 さぁ、今回はどんな内容かなquestion

 

 book今回は、実際にごみ収集をしている伊勢市役所の清掃課の職員さんを迎えて、

 ごみの現状、正しい分別の仕方・出し方を学びましたeye

 

       

 伊勢市の人口は増えてないのに、ごみは年々増えてるんだってーcrying

 

 pencil今回は、可燃ごみ施設も見学しましたeye

 

      

 こ~んなにたくさんのごみ!ごみsign01ごみsign03shock

 

 ごみ処理費用はすごくかかってるんだよdown 知ってた?rastapop

 1人1日のごみ排出量は約1,103gで経費は約34円weep(平成28年度)

 

     

 

 燃えるごみの中には、正しく分別されてない空き缶やプラスチック、雑紙などの資源物

 がたくさん含まれていたりするんだって!

 例えば、伊勢市の1世帯が燃えるごみの日に4gの封筒をごみとして出したら…

 年間およそ22トンsign03(伊勢市の54,700世帯として)

 ごみパッカー車11台分だよsign04sweat01

 22トンがごみになるかsign02資源になるかsign02

 どっちを選ぶ? もう分かるよねyoupi

 また、土がついたままの草木を出したり、

 シチュー、味噌汁をそのまま燃えるごみとして袋に入れて出されたりすると、

 収集時に袋が破裂してsign04 あら~大変sign01 頭からかぶる事もあるそうですbearing

 収集の方も大変だーshocksweat01

 みんな、水切りはしっかりして、正しい分別を心掛けてネgood

 でもね~こんな困った事ばかりじゃなく嬉しかったこともあるんだってupyoupi

 ごみステーション等、キレイに使ってもらってたり、

 収集時にお疲れ様heart04ご苦労様heart02と声を掛けてくれたりすると元気が出て

 頑張れるんだってscissorshappy02 よかったlove

 

 pen今回の学習会で、ごみの正しい分別方法…

 ごみ処理にはたくさんの費用が必要な事…

 収集はとっても大変だって事…despair

 現場の声を直接聞いて、よく分かったよねscissorshappy01

 ごみ問題は、環境、地球温暖化にもつながります。

 これからの未来を背負う子どもたちに美しい地球を受け継がせるためにも

 これから、いや、今からgood私たちが実践していきましょうnote

 

 virgoboy参加していただいたみなさん、清掃課の方、ありがとうございましたhappy01

 次回の環境学習会は10月13日(土)を予定しています。

 お楽しみにhappy02

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

「第34回環境学習会」大好評!!

 pencilとってもいいsun畑 日和youpiで始まった“第34環境学習会”

今回の講師は自然農法でおなじみb_tomato時芽輝農場池添友一さん

池添さんを迎えての学習会は今回で3回目!

お世話になってま~すhappy01

今年度のテーマ食品ロス!(まだ食べられるのに捨てられている食べ物)

自然農法を交えてお話いただきましたb_kabochab_carrotb_nasu

 

 bookこんなにたくさんの方にきていただきましたhappy02 ありがとうございますhoshi_a_05

    

 

なぜ食品ロスが起きるのか?

・大量生産、大量消費の経済社会 

・物、金に満たされた社会

・大地から離れた生き方

・食べ物への感謝の心

・自分の今の状態に必要な食べ物を判断する能力の消失

 

大量生産すれば価格は安くなるが、食品ロスも増えるshock

日本では年間621万トン(平成26年度推計)の食品ロスが発生していて、一人あたりに換算すると、毎日お茶碗1杯分のご飯(約134g)を捨てていることになるんだよ~bearing

わぁー!もったいない!!

 

 

ところで、                 

みなさんは、パンケーキは何から作りますか?   

小麦粉からだよね~sign02

何言ってんの~? って感じかな…

でも、池添さんは違うんです。         

小麦を挽いて粉にし、パンケーキを焼くsign01

昔は普通だった事も今では考えられないよねsweat01

そうやって汗水たらして作った物は最高sign03

とってもおいしく、残す子はいないでしょうhappy01

 

 池添さんは原点に戻り、自給自足b_carrotb_nasub_tomato

畑の野菜も苗からではなく、種から作ります。

種が大事だと…

 

なかなか真似は出来ないけれど、誰にでも出来る事です。

お金をかけずに、自然からいただいた大切な宝物に目を向け、出来る事から少しずつ取り組んでいきたいですねnotes

 

        

 

池添さん、参加して下さった皆さん、ありがとうございました。

次回「第35回環境学習会」は5月19日(土)を予定しています。

どうぞ、お楽しみにwink1

 

 

 

 

 

第32回環境学習会開催しました

6月3日(土)心地よいお天気 
さぁ、環境学習会が始まるよ~♪ 
今回は恒例「どうなってんの?私たちの出すごみ」 
今年で11回目

なんと!?伊勢市の家庭ごみの排出量は県内14市の中でワースト2位!! 
えっー!? うそっ!? 知らなかった~ 
ごみが増えると環境問題に発展していきます 
この現状を放っておくことは出来ません。

ごみの量を減らすには…  
・リデュース!(ごみを作らない) 
・リユース!(再利用する) 
・リサイクル!(もう一度資源に) 
この『3R』がとっても大事!!

さて、今回のテーマは今注目の“残さず食べよう30・10運動” 
みなさん知っていますか? 
「30・10運動」とは? 
 ①適量を注文する 
 ②乾杯後の30分は席を立たずに食事する 
 ③閉会前の10分間も席に戻り食事をする 
これらの事で食べ残しを減らそうとする呼びかけで、
2011年に長野県松本市から始まった運動が、じわじわ~と全国へ広がりを見せています。 
伊勢市でも「全国おいしい食べきりネットワーク協議会」に加入し、食品ロスに取り組んでいます。

 
講師に伊勢市環境生活部清掃課 ごみゼロ推進係 主事 東條 正和さんを迎え食品ロスについてお話いただきました

伊勢市と皇学館大学生が作成した子ども向けごみ分別ガイドブック「ごみモンスターをやっつけろ」をもとに、かわいいキャラクターのかもしかバスターズが
ごみモンスターをやっつける旅に潜入! 

子ども向けなのでとっても分かりやすく楽しく学べます 
このガイドブックは清掃課から市内の幼稚園、保育園、こども園の年長児を対象に配布されるそうです。

次は、粗大ごみ現場へ潜入! 
昨年8月から働いてくれている“安心カンカン”の現場へ

知ってた? 
導入されるまではスプレー缶は穴を開けて出さなければならなかったけど、安心カンカンのおかげで、現在は穴を開けずに出せるんだ中身が入ってても「入ってます」と貼り紙をすれば、そのまま出せるんだよ! 
楽ちんうれしい~ 
穴を開けるのって危険で大変だから助かるね

最後に質疑応答 
分かりづらい紙分別方法の説明もしていただき、満足!満足!

 こんな感じに使用済の紙袋に貼り紙をして分別すると 
 簡単に分別しやすくなりますよ 
 子どもにも簡単にでき、分別するのが楽しくなるね

 

 

 

みなさん、どうでしたか? 
外食時には「30・10運動」の実践!! 
家庭では「冷蔵庫チェック」「賞味期限の近いものからの消費」 
買い過ぎない!作り過ぎない!食べ残さない!食べキリ!使いキリ! 
“食品ロス削減”の取り組みを始めてみましょう♪ 
これからの世界を受け継いでいく次世代のためにも…

参加していただいたみなさん、東條さんありがとうございました。

第32回環境学習会開催します!!◆終了しました◆

どうなってんの?私たちの出すごみpart11sign03

内容sign03 
①残さず食べよう!sign03sign03sign03 
30・10運動-食品ロスについての話sign03 
(30・10運動とは、会食や宴会などで乾杯sign03後の30分間とお開き前の10分間は、席を立たずに料理を楽しむことにより、食べ残しを減らす運動の事ですsign03) 
家庭での食品ロスの削減には食べ物を、買い過ぎない・作り過ぎない・食べ残さないことが大切です。sign03 
②清掃工場の見学sign03 
③ごみ分別方法についての説明sign03

と き:平成29年6月3日(土) 13:30~15:00 
ところ:伊勢市西豊浜町653 
伊勢広域環境組合リサイクルプラザにて 
講 師:伊勢市環境生活部清掃課 
ごみゼロ推進係 主事 東條 正和 さん 
問合せ:☎0596-38-2800 
sign03参加費・事前の申し込みはいりませんので気軽にご参加ください。

第31回環境学習会開催!!

3月11日(土)sunお天気にも恵まれ第31回環境学習会開催note
今回は三重県水産研究所より主幹研究員・博士(学術)水野知巳さんにお越しいただき
実験を交えての楽しいご講義をいただきましたpencil
三重県水産研究所は?水産業の研究・指導を目的として設置された三重県立の研究所fish
世界で初めてイセエビの人工種苗生産に成功したんだよsign01スゴイsign03
  
book 開催前からたくさんの方々shine  今日はどんなお話しかなぁ~  
  楽しみhappy01
       
       

アサリが減っているsign03sad
私たちの慣れ親しんだ伊勢湾 wave
そんな身近な里海からアサリが消えようとしていますdespair
なぜsign02
海が汚れると...wobbly 
海の汚れをエサにして赤潮プランクトンが発生down
赤潮が死んで海底に溜まると、汚れを分解する時に大量の酸素を使うため、
深場の酸素が少なくなるdowndown
そんな場所ではアサリが生きていくことはできないsweat01
70年代のアサリの収穫はおよそ7,000トンsign03
現在はおよそ100トンsign01
伊勢湾の浅場は、昔と比べて大きく減ったweep
アサリを増やすには、酸素がたっぷり届く浅場を再生する必要があるんだsign01

  【実験】

右の写真の緑色の水は赤潮と同じ成分 wave

その中にアサリを入れる。
写真では解りにくいが、時間がたつと緑色から透明になります。
アサリが、赤潮プランクトンを食べることで水をきれいにします。
だから、アサリは伊勢湾に絶対必要な生き物なんだup


実験のあとはみんな楽しく童心に戻ってhappy01
fishcancerpisces ストラップ作り note

    

実験、工作を交えての学習会pen
楽しいひと時が送れましたheart04

私たちの知らない間に、身近な生物が減っていく...cancerpiscessnailfish
アサリの棲みかを増やすことも大切であるが、
なによりも私たちひとりひとりが、海に汚れを流さないことも重要sign01
工業排水よりも生活排水から来る汚れの方が深刻なのだから...

私たちの力ではどうにもならないかもとあきらめるよりも、
しっかりと環境問題と向き合って取り組んでいく事が大切ですね
今日から...いや、今から取り組んで行きましょうsign01
きっと、出来るはずscissors

     
水野さん、参加していただいたみなさんnotesありがとうございました。

pencil次回の環境学習会は6月3日(土)の予定です。
  お楽しみに wink

第29回環境学習会 好評開催!!

お天気sunにも恵まれhappy01                 

6/4(土)「第29回環境学習会」開催sign03
あなたはどちらを選びますか?
燃やせば...?億円の損down
分ければ...?万円の得up
このフレーズで始まった第29回環境学習会recycle
今回は、分別が難しい紙ごみについて学びました book

 

伊勢市の平成27年度調査によると、燃えるごみの中に資源物である紙類が、
14.5%も混入sign01bearing(市内のごく一部の調査結果)
この数字から計算すると...sign02
1年間で4,069トンの紙類が分別されずに燃えるごみとして焼却されたんだsign04crying
ごみ処理にもお金がかかるんだよwobbly
平成26年度、伊勢市がごみの処理にかかった経費はおよそ14億円sign03 えsign04bearing
1トンあたりの処理費は2万6,354円sign01
すなわち、その処理費用は1億723万4,426円sign01(一人あたり823円の負担)
スゴイ金額ですねsweat01sweat02
逆に、きちんと分別されrecycleリサイクルされたら...sign02
1,953万1,200円の収入になるんだよcoldsweats01
この数字を聞いたら分別するしかないsign03scissors
でも、分別難しいよねdown
少し参考になる物紹介しま~すnotes

      

 


このような紙リサイクルのマークか記載されていても資源ごみとして出せない物もあるよsign01
recycleリサイクルできそうでできない物sweat01
  ・飲料用紙パック(裏が銀色)
  ・ガムの包み紙(銀色)
  ・ヨーグルトの紙製カップ容器
  ・シール
  ・レシート
  ・写真
  ・米袋(使用した物)
  ・石鹸の箱
  ・粉洗剤の箱
  ・点字が書かれた紙
  ・シュレッダーダスト       ...など
粉洗剤、石鹸の箱なんてリサイクルできそうだけど...sign02 
知ってた~?
臭いが取り除けなくて、臭いが残ったまま再生されると不良品となるんだってdownwobbly

伊勢市には、約1,000箇所の資源ステーションかあります。
ごみ問題は、環境問題にもつながります。
次世代につなげるためにも、もっともっと資源を大切にし、リサイクルできる物はrecycleリサイクルし
私たち一人ひとりが少しづつ取り組んで行きましょうhappy01

最後に、お手伝いしていただいた伊勢市清掃課の方々、参加していただいた方
ありがとうございましたnote

※ごみの出し方は市町により異なります。
  詳しくは各市町へお問合せ下さい。

最新のエントリー 情報コーナー
全部見る
イベントのご案内
全部見る
もったいない教室
全部見る
出前講座
全部見る
環境学習会
全部見る